三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RVR

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアスピーカーのデッドニングとツイーター取付

    前車でリアに取付していたツイーターをRVRにも移植しました。 スピーカーから配線を取りました。 カバーを戻して終了。 途中の写真・・・撮り忘れてました・・・・ メインがデッドニングだったもんで・・・ さてデッドニングですが・・・売られているデッドニングキットが高くて買えない為、しょぼく手作り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月26日 13:09 rvrshuheiさん
  • Clarion NX501 取り付け

    前日にABにて衝動買いしてしまった2DIN一体型SDDカーナビを取り付けします。 GPSナビゲーションなので、オーディオを付けた経験がある方なら簡単に取り付けすることができると思いますので簡単に説明したいと思います。(本当は写真撮ってないだけw) まずはセンターパネルを外し、古いオーディオを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月1日 11:30 いお。さん
  • TVコントロールキット取り付け1 設置編

    RVRくんのスマホ連携ナビゲーション。 メーカーオプションの為、なかなか弄れないらしい。 そして、超絶希少車のRVRくん。 アフターパーツがほとんど出ない、、、 走行中にTVが見たいという念願を叶える、 TVコントロールキットがようやく出たっ! スマホ連携ナビが壊れてしまったら大変。 電装品弄りの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年8月14日 15:22 baliyさん
  • NR-MZ80PREMIからNR-MZ100PREMIに換装

    本日NR-MZ80PREMIからNR-MZ100PREMIに換装しました。 作業中の写真は撮っている余裕が無かったので有りません。 電源ケーブルは高音質タイプになっているので交換 外部出力ケーブルはNR-MZ60PREMIの時から使っているのと 同じ品番なのでそのまま使用 GPSアンテナもコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月16日 01:00 まさる。。さん
  • ナビのケース製作、取付 その3

    三菱車用の電源取り出しコネクタです。 これをベースに延長ハーネスを製作します。 ブログにも書きましたが、 矢崎総業のSDLコネクタの14ピンタイプが使われています。 このコネクタとターミナルの入手は個人では難しいので、 コネクタの確保はこのような形になりました。 さて、後はターミナルの確保です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月30日 07:41 Ryoonさん
  • ナビ&ETC取付

    オーディオレスだとこんな感じで納車でした。 納車後、家に帰ってすぐに取付開始 まずはパネル外し 内装剥がしをぐりぐりと奥のほうまで突っ込んでいくと ガコッと外れます 画像の手前のコードがセキュリティとハザードのカプラ RVRにはバック信号が左サイドのここしかきてないとの事で カバーを取り外し 奥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月6日 01:04 ももこぺさん
  • カーナビ換装(その2)

     今回の一連の作業の中で,フルセグ用フィルムテープの設置に一番手間取りました.養生テープを使っての仮止めを何度か繰り返して,結局,写真に示す箇所にフィルムテープを張り付けました. ピラーとフロントウインドーの間に若干の隙間があるおかげで,通し溝を作らずともピラーにアンテナケーブルを引き込めました. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:35 いんげんまめさん
  • リアカメラの交換

    先日、購入したリアカメラ carrozzeria ND-BC8を取り付けました。 三菱 BC-20Mと換装です。 作業をPM2:00頃から初めて 暗くなった6:00頃まで掛かりました。 まずはBC-20Mの取り外し リアゲートの内貼りを外しケーブルを抜くのですが カメラの端子が大きいのでこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月23日 17:13 まさる。。さん
  • ナビ用マイク設置(移設)

    ショップ(SAB)でナビを取り付けてもらったんですが、マイクがこんな場所に付いていて、ちょっと邪魔・・・うれしい顔 って、ことで移設することにしました。ひらめき よさげな取り付け場所を探していたところ、 ←ここ(MAPランプ上部)を開けてみたら・・・ 『なんか何にも付いてないぞ~』 って、コトでここに付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 01:53 ☆ちぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)