三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - RVR

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換

    60090キロ 上抜きシュポシュポ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 18:16 てんてんくまさん
  • オイル交換 85,118km

    前回交換から11か月、約5000km。 いままでずっとディーラー任せで、この車のDIYでのオイル交換は実は初めて。 オイルはモノタロウの全合成油 なぜかストックしていたベルハンマーを添加。 作業は上抜きで20分ほどで完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:07 いし@くさのさん
  • 下抜きでやるつもりが…

    前回(アップし忘れてる…)交換から半年したので交換します。この車は今まで自分でまだ触った事無かったので初のDIYオイル交換です。使ったらオイルはコレ!某パーツショップに格安で売ってたので購入! オイルパンが大小2つありどっちか調べた所、何とオイルドレンボルトが24mmとバカデカい!因みに小さい方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 19:21 RVR_ekDiaさん
  • ボンネットインシュレーター交換

    経年劣化で硬くバキバキになっていたインシュレーターを交換しました。これは交換後の写真。 めっちゃくちゃ劣化して外す時にボロボロ破片が落ちてきて大変だった。やる時はエンジンルーム養生してからやった方が片付けが楽になります。 新品は弾力があり全然違います。 使用した部品番号はこちら↓ インシュレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 03:09 @rikiさん
  • エンジンアンダーカバー交換

    固定クリップが破損して走行中に引きずりボロボロになってしまったので新品に交換しました。 参考までに使用した部品番号はこちら↓ エンジンアンダーカバー 5370A311 ボルト MS240601 クリップMR328954 今回の交換部位。 交換前のアンダーカバー。 めっちゃくちゃボロボロ&削れても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 18:00 @rikiさん
  • エンジンルーム清掃・静音化②

    吹雪等々によりエンジンルームは中々の状態になっていました。 フォーミングエンジンクリーナーでそれなりに掃除。 ボンネット側には施工していましたが、今回は防音用のボードに施工のため取り外しました。 ボロボロとカスが出ましたが何とか施工しました。 切れ端をエンジンカバーの裏側に追加。 密閉性を上げるた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 20:08 Luc32さん
  • エンジンオイル交換

    はい、ブログでお話したやつです。 エンジンつけてバックしたらついたやつ。 ゲージ確認しても底をついてる…エンジン修理してそんなに経ってないのに… やっぱりこの車は限界か。 距離記録してなくてわからんぞい。 引越し出発前に発覚。 いや、逆に一瞬ランプついてくれてよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 17:03 Mckee!さん
  • RVRエンジン修理

    はい、やらかした部分です。高速でBMWについて行ったら死んだ。アクセルがふっと抜けた。 愛媛からこの状態で広島まで帰ってくる所業を成し遂げる。ちょうど友人と出かけており、壊れた後に観光をし、道後温泉につかり帰ってくる。 車の知識が多少あるおかげで故障箇所が何となくわかってて、そのおかげで帰ってこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 19:41 Mckee!さん
  • オイル交換

    今回から5-30 距離も出て来たので、ちょっと硬めを選択です。 今回は6,745キロ ODO80,146キロ エレメントはマグネット付にしてみました。 いつも通り、ベルハンマー7も投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 14:58 進化6@RVRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)