- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- スタリオン
- カスタム情報
三菱 スタリオン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 スタリオン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるスタリオンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

コウヨウさんのスタリオン
スタリオンのおすすめカスタムパーツ
スタリオンでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
スタリオンのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでスタリオンのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
三菱自動車(純正) USフロントバンパー
3年程前に、とあるお店にダメ元でUSバンパーがあるか聞いてみたところ、「倉庫に眠ってた新品が出てきたはず。」とのことで購入できました。(当時7諭吉前後でした)
やっと最近クルマをいじる時間が出来たこと。部屋の大掃除でスペース確保のプレッシャーが強くなったことから、そろそろ付けようかと思ったら、初期からのフォグランプ付近の変形のため直ぐに付けられませんでした。(残念⁉️本当はナンバープレートBR ... -
三菱自動車(純正) US フロントバンパー
スタリオンにUSフロントバンパーを取り付けました。
フロント廻りがスッキリしていい感じです。バンパーの色は白でしたので、そのままつけました。
ボディーとの色差は個人的には気にならないレベルです。
このままナンバープレートをつけなければ、本当にUSDM(フロントが不要なのはミシガン州など一部の州ですが)ですね。
実はナンバープレート用のBRKTを付けたのですが詳細位置はまだ決めきれていません。ナ ... -
三菱自動車(純正) US仕様フロントバンパー
最後の一個だったらしい
憧れのナンバーレス
ナンバー台座が無いのでシャープな印象になる
ボディー単体で8万円近くした -
三菱自動車(純正) US仕様バンパーフェース
ダイヤモンド テクニックさんより購入
次回の入荷がいつになるかわからないとの事で、
慌てて注文したら運良く2週間足らずで到着。
スタリオンのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでスタリオンのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
三菱自動車(純正) 北米仕様スポーツハンドリングパッケージ用アルミホイール(リア用)
北米仕様にて足回り強化メニューの「スポーツハンドリングパッケージ(SHP)」を選択すると、8段可変ショックアブソーバーと共に装備されたノーマルと同デザインの幅広ホイール。リム幅は9Jでノーマル比1インチ幅広。ノーマルがオフセットが+18に対して、SHPは±0です。
GSR-VR純正のホイールデザインは何にも似ていない、独特の雰囲気でとても気に入っているのですが・・・一度だけ、アップガレージ ... -
三菱自動車(純正) 三菱自動車(純正) 2.6 GSR-VR純正アルミホイール(リア用)
国内仕様 2.6 GSR-VRの純正ホイール。16インチ8J オフセット-10で、純正タイヤサイズは225/50R16。昭和63年の登場当時は、国内初の50タイヤ標準装着車・・・だった覚えがあります。
夏タイヤはSHP用ホイールで運用している為、元々のホイールは冬タイヤ用に転用しました。年に数回、雪国へのツーリングがある為、万が一に備えて・・・です。
個体差にもよりますが、ワイドトレ ... -
三菱自動車(純正) 北米仕様スポーツハンドリングパッケージ用アルミホイール(フロント用)
北米仕様にて足回り強化メニューの「スポーツハンドリングパッケージ(SHP)」を選択すると、8段可変ショックアブソーバーと共に装備されたノーマルと同デザインの幅広ホイール。リム幅は8Jでノーマル比1インチ幅広。ノーマルがオフセットが+18に対して、SHPは-10です。計算上は国内比41mmもタイヤが外に出るので(実際そこまで出てるようには見えませんが・・・謎です。)、スペーサー要らないくらいですが ...
-
三菱自動車(純正) 2.6 GSR-VR純正アルミホイール(フロント用)
国内仕様 2.6 GSR-VRの純正ホイール。16インチ7J +18で、純正タイヤサイズは205/55R16。個体差にもよりますが、ワイドトレッドスペーサーを組み合わせる場合は、25mmでほぼツライチです。
夏タイヤはSHP用ホイールで運用している為、元々のホイールは冬タイヤ用に転用しました。年に数回、雪国へのツーリングがある為、万が一に備えて・・・です。
スタリオンのフロントハブは ...
スタリオンのフロントリップ・ハーフスポイラー
スタリオンをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
メーカー不明 汎用リップ
【総評】
中期GSR-VやEC仕様みたいにリップスポイラー付けてみました、モノホンより大きいですが..
【満足している点】
両面で貼るだけなのでラク
【不満な点】
特になし -
三菱 A184A用 純正フロントスポイラー
壊すと二度と手に入りそうもないので使わずに温存してます。
外見がA187Aと見分けがつかない状態なのは勘弁してください。
スタリオンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作 自作フロントパネルメッシュ化
また我がスタリオンではありません。友達のフルチューンスタリオンのフロントパネルメッシュ化しています。
これもホームセンターで粗めのメッシュの網を購入し溶接点付けしてあります。彼も元三菱のメカや自営で板金塗装していたのでこういう分野は得意かもしれません。
普通溶接点付けするとパネルが溶接熱で歪んでしまいますが、ちゃんとそこは、ポリパテや赤パテ、焼き付け用パテなどを用いて処理してあります。
こ ... -
自作 自作ボンネットFRP製ダクト
スタリオンのナローボディ用
バルクヘッド部エアダクトです
G54Bエンジンはバルクヘッド辺りに熱が篭りやすく、また全体的に見てもエンジン熱量が逃げないのです。補器類を熱害から守る為のダクト。
補器類もこの時代のは中途半端な造り込みでトラブルの出やすい箇所です。これも好き嫌い分かれるパーツですな。笑
熱が抜けが良いので付けてます。笑
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 スタリオン ノーマル車両(愛知県)
317.9万円(税込)
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
536.0万円(税込)
-
ポルシェ マカン 21inRSスパイダーAW エクステリアPKG(大阪府)
874.8万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
