- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- 180SX
- カスタム情報
日産 180SX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 180SX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる180SXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ゆーごさんの180SX
180SXのおすすめカスタムパーツ
180SXでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
180SXのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうので180SXのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
GP SPORTS G-SONIC G-SONIC フロントバンパー
納車時から装着されていたおそらくBNスポーツであろうフロントバンパーが
好みではなかったのですが、なかなか交換できずにいました。
ようやく最近になって車高も落とし、ホイールも変更して少しずつ自分好みに近づいてきたのですが、
フロントバンパーがよりいっそう他のパーツとの違和感が強くなり、この際変更することを決意。
180のエアロは本当にたくさんあって、かなり迷いましたがフィッティングと ... -
URAS TYPE-GT TYPE-GT フロントバンパースポイラー/Fバンパー
有名な、ノムさんのところのエアロです。わりと街走ってても付けてる人が少ないと思います。
専用のカナードもセットで取り付けましたー
エアロは、分厚くしっかりしております!
フィッティングは、ややきついが良いです。
まさに公道を走るGTカー的な面になりました(^^)
エアロがあまり張り出していないので低く見えないので車体で車高が下げれます。
中期顔から後期顔になるので ... -
G-CORPORATION S13用フロントバンパー改
昔から形状が好きで気になっていたバンパー。
ただグリル部分のライト取り付けネジ部を覆う部分だけが好きになれなかったんでグリル部分をカットしてサーキットではコンバットアイ、普段乗りはR風グリルを取り付けられるように改造。
ドリフト色が強いショップのバンパーという事で有るはすの取り付け箇所が無かったりして富士を走るには取り付け強度に不安があったんでLアングルを追加して取り付け部を作ったりして強度を確 ... -
フジムラオート オリジナルアンダーパネル
富士スピードウェイで、ストレート風圧によりバンパーが脱落した為、対策としてアンダーパネルを設置しました。
アルミL型アングルで骨組みを作成し、フレームより吊るすことによりしっかり機能的に作用します。
勿論、ワンオフとなります。
これで、安心して全開出来ると思います。
今まで、何台かストレートでフロントバンパー脱落して引きずっている車両をみた事がありましたが、まさか自分がなるとは思って ...
180SXのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで180SXのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke F8 Type
納車時から装着されていたVeil Sideのアルミホイールが好みではなかったのに加え、腐食や塗装の痛みがひどく
なり、さらにタイヤもほぼスリックタイヤ状態にまで減ってしまったので交換。
純正の4穴のままなので選べるホイールはかなり少なく、最終的RAYSのTE37Vとかなり長い期間悩みました。
私の趣向としてはTE37Vなのですが、サイズがかなり微妙(フロントオフセットが厳しい)なことと、価 ... -
グレートカンパニー グレネード GX-01
やっと・・・
newホイール 履かせました。
前のホイールを外しながら・・・
各フェンダー爪オリと当たりそうな所をハンマーでガシガシ・・・
錆止めを塗って・・・
あっ
ハーネスはまだ引き直しはしてません。
応急でめいいっぱい上側に引っ張りインシュロックで固定しただけ淼
いつか・・・
やります。気力があれば・・・(苦笑)
... -
RAYS VOLK RACING GR.C
ボルクレーシンググループC
F:8J-17 インセット+32
R:8.5J-17 インセット+36
このデザインがすごく気に入り手に入れました(1993年当時‥‥)
まずは純正15インチ‥‥
そして純正タイヤを流用して15インチのAREとかいうホイール‥‥
しかしこの後、ボルクレーシンググループCのデザインが気になり始めた。スポークの凹みの辺りがいいなと‥‥そして手に入 ... -
日産(純正) Z31 114.3/4H/+30/15インチアルミホイール
車が手元に来た当初、純正アルミが2本しかなくて4本揃えておきたいと思っていた所、たまたま知人が使ってないホイールでいらないからあげるってことで貰ったものになります。
とはいえ、後に別の知人がS13の純正アルミ(タイヤ付き)を譲ってくれてたので洗って暫く放置していたのはありますが、最近になってZ31のアルミにタイヤ付けて車へ取り付けました。
本当は、前に上げた5穴化からのリーフのテッチン入れたい ...
180SXのフロントリップ・ハーフスポイラー
180SXをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ヴァンキッシュ 180SX・純正後期バンパー形状用フロントFRPリップ
サーキットでなかなか割れない純正リップを粉々にしてしまい、お口が寂しくなってきたところでとりあえずなんでもいいからリップが欲しいと思ったのがきっかけ。
ヤフオクで新品未使用品が7800円であったので購入。
他にも同じ名前の品物ですが9000円前後、15000円前後のものも出品されていましたが、とにかく出費を抑えたかったので7800円のものを購入しただけの為、値段によって何が違うかは不 ... -
日産純正 中期型純正フロントバンパー古口Lookダクト加工
中期純正フロントバンパーには古口Lookダクトって感じで
これでもか(笑)ってくらい
当時全国的に?流行りまくってたので便乗してwww
自分もカッターと棒鑢片手にサクサクっとダクト加工をしました~
で
当時バンパーの外し方も分からない硝子の十代www
とりあえずバンパー表面を切り取ると奥に発泡スチロールが鎮座www
マイナスやらカッターやらでせこせこ除去
で
行き着いた先には黒く艶々に輝 ... -
日産(純正)オプション フロントプロテクター
FRPのコピー品も多くありますけど
ココは頑丈な純正に限ります。
所謂フロントリップスポイラーですね。
先代から通算で3本目(苦笑)
そしてサーキットガンガン踏んでの高速接近戦
全塗装したけど既に飛び石キズだらけ…
ま、クルマなんだから走ってナンボでしょ!
戦闘速度でぶんまわしてこそ、ね
アンダーパネル装備のため
取り付け方法は変更、ガッチリと。 ... -
不明 フロントスプリッター
車種不明カーボン柄FRPリップスポイラー
中期純正は空気を取り込む面積が少ないので、
もっとラジエターに当たる空気の量を増やしたいなと
正体不明のリップスポイラーを加工して、
15ミリのゲタ付けて装着
中に導風板(プラ段)を追加して、今まで以上にラジエターに空気があたるように
今までインタークーラー下に当たっていた空気が逃げていたけど、
それをコイツでせき止めてインタークーラー後ろのエアコン ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
389.0万円(税込)
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
