オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - 180SX
注目のワード
-
☆ W124・4マチックの鬼門 ☆
W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪
難易度
2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん -
シフトレバー部オーバーホール
最近シフトの感触が渋いしバックギアに入れる時に押し込むと戻らなくなったりするんでバラして点検してもらう。 結果、Zミッションを移植する時のキットの造り物のシフト部分が錆びていたんでオーバーホールをして感触も元に戻る。
難易度
2024年11月4日 09:47 汁八十式さん -
クラッチマスターOH
キレ不良っぽい症状? ラインとオペチンをかえても奥でゴリゴリするし、踏み切ると戻ってこないのでクラッチマスターをOHしました。 これでだめならミッション降ろし。 順番は奥からバネ、ピストンです。(1敗) 夜中2時にOHするのはやめましょう。 磨くほうが時間かかる。 指で抑えてシリンダー内のエア抜 ...
難易度
2023年8月19日 22:56 ぼわたさん -
オペレーティングシリンダーOH
純正同等のOHキットは安いのでせっかくならとオーバーホールしておきました。 やり方は簡単、ゴム引っ張って外して、エアでピストン抜いたら新しいピストンとゴムを差し込むだけ。 おわり
難易度
2022年11月14日 18:13 ギリチョさん -
クラッチマスター オペレーティングシリンダー OH クラッチホース交換
外装を取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3377291/car/3143539/6903419/note.aspx 試走直後に起きた出来事です 帰宅途中後2分で家につく所曲がろうとクラッチを切ろうとした瞬間底付き 半年前から下りの坂道時だけ稀に底 ...
難易度
2022年5月27日 14:59 蛍@仙狐さん -
ミッションO/HとD-MAXクロス組込み②
付属の強化メインシャフトのスナップリング溝の間隔が狭く、スピードメーターギアが収まらないので削る必要があります。 安物ボール盤にエンドミルを付けて手送りで削りましたw 確か3mm違っていたと思います。 メインシャフトリアのベアリングの所は2.5mm広かったので、ミスミの寸法フリー指定ワッシャ[FW ...
難易度
2022年4月26日 11:21 Garage49さん -
ミッションO/HとD-MAXクロス組込み①
OS 3速クロスを使っていましたが、遠征先で2速の歯が飛びブローしてしまいました。 幸い嚙みこまなかった為、2速に入れないようにしながら自走で帰ってくることが出来ました。 長距離の自走も効いたのかカウンターシャフトのギアもエグれていたのでOSの補修部品で直すのは諦めて、D-MAXの5速クロスミッシ ...
難易度
2022年4月25日 21:54 Garage49さん -
クラッチ周りレストア
クラッチのオペレーティングシリンダーを純正新品に! クラッチホースも古いので、いっそのことNISMOのダイレクトキットに交換! メッシュホースとダンパー撤去用のブリーダーが付いてきます。 ミッションケースの白錆が嫌ですね〜(>人<;) クラッチダンパーを取り外して、代わりにブリーダーを締め込みます ...
難易度
2022年4月13日 15:34 メガォさん -
-
ドラシャオーバーホール 走行距離166400km
今まで一度もドラシャをメンテした事が無く走行中にかなりガタガタと異音が気になるようになったんで社外品に交換も考えたけど信頼性を考えてオーバーホールする事に。 バラして各部をクリーニング&グリス交換(Moty´s) 案の定内部のグリスが水のようになってた… オーバーホール完了。 かなり異音も無くなり ...
難易度
2021年12月26日 21:24 汁八十式さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
359.0万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
アウディ A3スポーツバック コンビニエンスPKG/電動シート/ナビ/AC ...(東京都)
348.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
