日産 180SX

ユーザー評価: 4.16

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 前後ブレーキパッドとローター取替

    Project μ SCR スリットローター! Endless SSY ブレーキパッド! しばらくご飯と味噌汁だけしか食べられないよ… ハブベアリング… もう回り方が軽くなってんな〜 パッ! びぃや!! でやぁぁぁぁ!! っと出来なくて100分かけて、汚れてる色んな部品を清掃したった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月25日 13:51 三年寝たろうさん
  • ECR33キャリパー流用

    先日サーキットに行ったらフロントのブレーキホースが破れてしまい、応急処置でシルビアのブレーキをつけて帰ってきたのですが、今度はシルビアの方を動かす用事ができてしまい、ブレーキをシルビアに戻してしまったため180はキャリパー不在で不動車になってしまいました。 そんな矢先、後輩の重作業を長きに渡り手伝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月19日 22:52 マルチャン、さん
  • エアコンコンプレッサ交換

    エアコンから温風しか出ないので、夏場はのれませんでした。 とりあえずエアコンのコンプレッサをリビルド品に交換してみました。 エキスパンションバルブとリキッドタンクも交換したかったのですが、部品が出ないのでとりあえずコンプレッサだけ。 冷たい風が出るようになったので、これで様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 22:42 @katsukiさん
  • 燃料ポンプの上のOリングは茹でると再利用できるらしい

    燃ポン外すと絶対に伸びて再使用できなくなるこのOリング。しかし噂によれば茹でると縮んで再使用が可能となるらしい。 ところでタンク内の仕切り板に付いてる白いプラスチックが潰れてます。これが潰れすぎると燃料吸わなくなっちゃうので注意が必要です。とりあえずこいつは経過観察で… 伸びたOリングに沸騰した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年7月15日 15:13 マルチャン、さん
  • 整備諸々

    ・摺動部グリスアップ ・リアクランプ オイルシール交換(12279-A205) ・レリーズベアリング交換(30502-69F1A) ・マフラー 吊り下げブッシュ交換(20610-5L300) ・フロントパイプ ガスケット交換 ・ミッションオイル WR75-90W ・エンジンオイル プロステージ 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月8日 23:50 чκさん
  • コンデンサファン稼働スイッチ

    エアコンコンデンサ前のファンは、水温と速度の条件で動くらしいですが、動いてるの見たことない。 水温90度以上、速度20km/h以下では?と聞きましたが、真偽は不明? 冷房が少しでも効くようになればと、強制的に回るようにします。 カプラーの先を切って、別の配線に切り替え。 エーモンのリレーをかませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 23:09 @katsukiさん
  • アルマイトを剥がす

    カラフルなアルマイトがかっこよすぎるので剥がしてみました。 【用意するもの】 ・パイプユニッシュ ・サンポール 【原理】 パイプユニッシュでアルマイトを溶かす ↓ 勝手に黒い皮膜ができる ↓ サンポールで皮膜を除去して完成 【注意点】 ・風通しの良い屋外で作業すること ・水道の近くで作業する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 11:18 マルチャン、さん
  • 自作キャンバーゲージ(」・ω・)」

    暇だったので思い付きでキャンバーゲージを自作しました。 木の角材でもできますができるだけ正確さを重視したいので、今回はアルミ角パイプを用意しました。 ホームセンターで1m1200円弱で売ってます。 自分の車のタイヤのサイドウォールの中心を結ぶ長さに切ります。 自分は56.5cmで切りました。 切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 13:46 ひろ^^さん
  • 消耗品&ライト周りリフレッシュ(ಠ .̫.̫ ಠ)

    昔から気になってた消耗品類を交換しました。 まずはこちら、ハッチのゴムですね。 新旧比較でございます。潰れたくってますねw 交換後、ハッチのチリが完璧ではないけどもだいぶマシになりました(^^) 品番です。モノタロウさんに売ってます。 01658-00102 次はこちら、ボンネット開けてストラット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月19日 17:21 ひろ^^さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)