日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 180sxのハーフクリアテールをご家庭で作ってみた

    オレンジのウインカーレンズがあんまり好きじゃないので透明にします。 【用意するもの】 ・アクリル板 3mm厚ぐらい ・アクリルカッター ・糸鋸 ・やすり ・接着剤 ・コーキング ・熱湯 殻割り工程の写真を撮り忘れました(;つД`)トホホ… レンズの裏のネジ外して熱湯かけてたらすぐ外れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月6日 11:52 マルチャン、さん
  • 流れる...付けてみた!( ̄▽ ̄;)

    WISHのアレです!(笑) 配線加工しなきゃならないけど。バンパー外さないで出来るから1時間の予定。ただギボシをメスメス付けたりカバー先に通すの忘れるんだよね〜。 やってしまった/(-_-)\カバーを先に通すの忘れた。でも強引に押し込めた。良かった(*^_^*) こちら側は、カシメ?使って。これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:12 ken180さん
  • ハイマウントストップランプ不点灯修理

    面倒くさい。 車検の際にハイマウントストップランプが点灯しなくなり。 そのときはランプユニット撤去したうえで レンズ部分を黒ビニルテープで閉塞し 無事に車検をとったのですが みっともないからね。 リアワイパー撤去済。 と、結局ハーネス何処かでやられたのか分からん。 ので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 23:30 TERU!さん
  • ガナドールにミラー透過ウインカー仕込み動画あり

    ガナドールの旧タイプ?のミラーレンズは黒塗装で裏打ちしてあって、剥離するとマジックミラー状態になります。 これを利用してLEDを透過させてウインカーにするため、まずはチップLEDで基板をつくりました。 ※ミラー裏がメッキのタイプはできないと思われます。 面発光にしたいので、乳白色のアクリルで拡散さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 22:15 Garage49さん
  • 色つきメガネ

    職場で余った要らないフィルム、ギリギリ使えそうだったから練習も兼ねて貼り└( 'ω')┘ 初めてのライトフィルム貼りが30プリウスだったから鬼簡単で楽しかった けど、四隅はシワになりがち..フィルムにも寄るんだろうなぁ そんなこんなで色つきメガネしたみたいになりした あんま分からない( ˇωˇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 13:41 Gyan_さん
  • AUS/NZ向けハイマウントの配線作業

    すっかり更新をサボっていて既に半年経ちかけている作業なので久しぶりに投稿です。 とりあえずくっつけるだけくっつけていたコイツ、リアゲートに穴あけて綺麗に配線しようと思っていましたが、いつになるのかわからんのでとりあえず配線することにしました。 切りっぱなしの配線にハンダで市販のケーブルを繋げて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 23:32 HIMNさん
  • 後期純正オプション・リヤガーニッシュカバー風 ワンオフ カーボンカバー作製.完成編 想定外の結末😅

    後期純正オプション・リヤガーニッシュカバー風 ワンオフ カーボンカバー作製...その2の続きです! 一応は完成しました。 カバー単体で見る👀といい感じです! 若干織り目が曲がってます😭 ですが中々の仕上がりです👍 仮付け!! 想定外のミスマッチ😱 更に別角度から.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年8月27日 06:48 GTヨシッチさん
  • 後期純正オプション・リヤガーニッシュカバー風 ワンオフ カーボンカバー作製...その2

    その1の続きです! 重ね貼り完成です。 若干織り目が曲がってます😭 難しいです。 この後は表面の凹凸を120番➡︎180番➡︎240番➡︎320番➡︎400番➡︎600番➡︎800番➡︎1000番のペーパーで研磨して平にします。 ダブルアクションサンダーなどの機械を使えば作業は早いですが研ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年8月8日 08:36 GTヨシッチさん
  • 後期純正オプション・リヤガーニッシュカバー風 ワンオフ カーボンカバー作製...その1

    社外テールランプと同時にセンターガーニッシュも社外に交換しました。 そのまま取付けは緑号のテイストではないので..... 後期純正オプション、センターガーニッシュカバー風のカバーをカーボンでワンオフ作製します。 始めにアルミテープと養生テープを貼ります。 アルミテープと養生テープを貼ったのは特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 08:06 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)