- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- 180SX
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
車の楽しみ方はこうだ!を教えてくれた車 - 180SX
-
すてお@K14C_T
-
日産 / 180SX
TYPE-X (1994年) -
- レビュー日:2016年1月31日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
軽量、コンパクトボディなので素直なハンドリングで操ってて楽しい
タマ数が多いので中古部品のタマ数も多く価格も安め
- 不満な点
-
ちょっとパワーが足りないような気がする。
外れエンジンの可能性もあるので一概にはいえませんが…絶対に200馬力はない。体感はせいぜい150~160馬力ぐらい。
物の割に車両価格が高い。
荒く扱われた個体が多い(ほとんど?)の為、程度のいい個体はまずない。あってもバカ高い。
4穴である - 総評
-
スカイラインからスティングレーに乗りかえて半年後、やはり「走ること」を捨てきれず、とりあえず遊べる車が欲しいということで購入した車。
パワーねぇねぁ…と思いながらも色々と遊べる車でした。
前車のスカイラインだと遊ぶ時、もったいない・ぶつけたくないと言うことが頭からよぎり、不完全燃焼なとこがあったが、この車の場合は、初めからボロかったので完全燃焼で遊べた車でした。本当の意味での「車遊び」を教わったかもしれません。
入門編とかにもってこいの車だと思います。
完全燃焼したことによりこの手の車から引退しました。
- 走行性能
- 無評価
-
日産の名機であるSR20を搭載。
若干ドッカンターボ気味でエンジンフィールは好きでしたが、外れエンジンの車を引いたのかとにかく遅かった。
ただ、音はいっちょ前でしたwww - 乗り心地
- 無評価
-
純正ショック+ダウンサスだったので乗り心地は良さげ。
ボディは補強パーツ一切入れてなかったのでボディはフニャフニャでしたが、ピーキーな車が苦手なワタシにとってはいいあんべのだるさでちょうどよかった。
- 積載性
- 無評価
- リアシート外すとタイヤがいっぱい積めますw
- 燃費
- 無評価
- わかりません
- 故障経験
-
ルームミラーがグラグラに
→交換にて対応
リアハッチのダンパー死亡
(頭にリアハッチのギロチンかまされる)
→ダンパー交換にて対応
リトラ動作せず
→後日勝手に直ってた
リアハッチからの雨漏り
(雨ふるとトランクが水浸しに)
→そのまま放置
ドアの窓ガラスがドア閉めたら落下
→修理
-
2.0 タイプR後期/S15FACE/Apexiマフラー/ ...
359.0万円
-
1.8 タイプII ハイキャスIIS14エンジン MT 車 ...
267.0万円
-
2.0 タイプII スーパーハイキャス車高調社外17インチ ...
469.6万円
-
2.0 タイプIIIターボ 5MT チルトステアリング R ...
536.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
359.0万円(税込)
-
ダイハツ ウェイク 1年保証付 両側パワースライド(沖縄県)
129.9万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
スズキ ツイン ハイブリッドB 前後ドライブレコーダー ETC(千葉県)
84.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
