日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アライメント調整

    ステアリングが微妙に左に傾いており、非常に運転しにくい。 車輪館でアライメント調整を依頼。 BMWの時より待ち時間が長かったけど、金額は安かった(11,000円)。 調整後は少ししか運転してないけど、まぁ、良い感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:49 Yosshi-さん
  • ギター🎸もDIY Kit😎

    DIYキットですが、組み立てるだけなら2時間前後で出来るらしいです。一応道具で削って塗装までが長い💦 半年前に購入して今日からちょっとずつ開始ですw ①ウッドシーラー (3日以上空ける) ②サンディングシーラー(3日以上空ける) ③ペーパーがけ (#600) ④〇〇❓色塗装 (3日以上空ける) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月24日 16:55 ねお3。札幌支店!!さん
  • 備えあれば憂いなし👍🏻

    ステッカー巡業で峠道を走行する機会が増えたことで、大きな石や太い枝が散乱した道に出会したこともあり、万が一パンクしてしまった時のことを考えて巡業する際はスペアタイヤを搭載🛞 標準でパンク修理キットが搭載されているが、トレッド面ではなくサイドウォールがダメージを受けた場合は修理キットでは修理出来な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 15:54 Schwarze Katzeさん
  • リアのタイヤハウス消音化

    車庫の整理をしていまして、制振ゴムが残っていて、少し邪魔だなということで、後回しにしていた。リアのタイヤハウスに貼り付けます。オーラ君は現在フロントタイヤの音は、当初からうるさかったので対策済みで、後ろのタイヤからの音がよく聞こえる状態でした。なぜ一緒にしなかったのかは、タイヤ外さないとインナーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 15:20 ナッパパさん
  • リアタイヤハウス吸音処理追加作業

    リアのタイヤハウスに、エプトシーラーを追加しました。 ここ。 発生したノイズを少しでも閉じ込めようと言う発想。 パっと見は、わからないですね。 どこまでやれば気が済むのかは自分でもわかりませんw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月16日 22:29 ぐっち(Gucci)さん
  • リア跳ね対策。

    オーラやオーラニスモにお乗りの方々でリアのゴツゴツやピョコピョコと跳ねる挙動が気になる人、いますか? 足回り硬めのハッチバックなら比較的有り得る挙動だとは思いますが。 気になる、ならない、 これは人それぞれかと。 私は、リアラゲッジに工具を15kgほど積んでます。 変態(褒め言葉w)モータージャー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月11日 09:08 ぐっち(Gucci)さん
  • リバウンドストップラバー取り付け

    リバウンドストップラバー取り付け🤗 先ずは以前みんともさんから頂いた型紙を自宅のプリンターで印刷して、ゴム板1.5ミリにスティックのりで貼り付けます。 続いて、ダイソーの円切りカッターで、外周のみカットして、内側の楕円は、細羽カッターでカットしました。 僅か10分程度で作成出来ました。 E12 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2023年5月6日 16:24 みーやん2002さん
  • 簡単施工♬ ストレーキを除電しました

    ここの所、足回りを集中的に除電していますが、今回はストレーキを除電してみました⚡️ これはリアのストレーキです 先ずはシリコンオフで脱脂します 1cm程にギザカットしたアルミテープをストレーキの裏側(タイヤ側)に貼り付けます 帯電防止ふっ素樹脂粘着テープも貼り付けます http://min ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年4月23日 19:27 HIDE4さん
  • エアーバルブ交換

    純正で着いてるバルブキャップを交換してプチイメチェンをしました。 因みに洗車前で車はかなり汚れています。 こちらが交換済みの画像です。 わかりづらいかもですね。 運転席に乗ろうとした位置からの見た目です。 僅かな差ですが、大きく変わったようにも見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 15:39 のぼべーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)