日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • FR DOOR & RR DOORチューニング(デッドニング)

    FR DOORとRR DOORのデッドニングをしました。(オートバックスにて) DOORのデッドニングはDIYでなく ショップにお願いしようと思っていました。カーオーディオ絡みはプロにお任せ(私に自信がなく・・) オートバックス相模原店(神奈川)は カーオーディオに力を入れており、プロがいらっし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月18日 19:44 アルティマックスさん
  • フロントタイヤハウス、静音化。

    コレ、完成の図。 タイヤインナーライナーに吸音材を取り付けた。 まず、前提として、ここまでやるのは頭おかしいと思うw 自覚アリw フロント側。 上部。 標準装着のクリップを使って、固定。 後方も、下側をビスで固定。 以上が完成形。 作業はまずジャッキアップから。 使用するエプトシーラ。厚みは10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年6月16日 21:33 ぐっち(Gucci)さん
  • 追加リアハッチデッドニング

    制振シートをリアハッチドア張って無かったので追加でZHUBANG 制振シート を貼り付けました。 マフラーからの雑音がさらに抑えられて 叩いて軽かった音が鈍くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 16:56 プレインAURAさん
  • リアドアもデットニング

    内装を剥がした状態です。 大きい穴が2カ所 こちらは追加で購入したものです。 ドア外側に制振材 全ての穴を制振材で塞ぎます。 ここも空間があり吸音材を詰めました。 ドアの内張です。 シンサレートを増しました。 つでに制振材を少し貼りました。 これでドアのデットニングは完成がシンサレート、制振材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 15:00 yahoさん
  • フロントドアのデットニングをやってみた

    まずは内張を外すためにボルト2本をはずします。 ビニールを剥がし、制振シートを適当に貼り付けました。 ドアをたたいて響かない程度に スピーカ裏です。 開いている穴に制振シートをはります。 内張にもシンサレートを追加し、エプトシーラを貼り付けました。 完成です。 ボルト穴を塞いでしまいました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月12日 16:17 yahoさん
  • ラゲッジデッドニング

    ラゲッジマット、オプションのラゲッジアンダーボックス、パンク修理剤の入った発泡スチロールを外した状態です。 BOSEのアンプが設置されております エーモンの制振シートを20枚貼り付けました。 少々足りない気がします。 シンサレートを敷きつめました。 だいぶ、いいかげんにやってしまいました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:01 アルティマックスさん
  • デッドニング甘く見てました

    面倒くさいんでリヤドアはもう良いかと思ってたんですが、 材料も余ってるし面倒だけどやっとくか。 雨降ってるし面倒だけど。 すんませんでした!! リヤドアもデッドニングしたら効果ばつぐんですやん!! リヤドアも大事ですよ奥さん!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月12日 14:19 けろおじさん 光るエンブレム ...さん
  • デッドニング施工

    面倒でやりたくなかったんですが、先日パワーアンプ取付でオーディオ熱が再燃したのでデッドニングしてみました。 使用したのはこちら。 エーモンさんのお高い方。 スピーカー用が4000円 ドア用が13000円くらい。 サウンドチェックは小室先生です。 効果のほどはアンプ取付ほど変わりませんが、 低音が効 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月11日 20:27 けろおじさん 光るエンブレム ...さん
  • 効果音スピーカーのデッドニング。

    まず、前置きとして、 こんなことをする人はいないでしょう……。 我ながら怖い……。 ダッシュボード上の効果音用スピーカーのデッドニングです。 ここのスピーカー。 まずは天板カバーに隙間埋めエプトシーラー。 高音域担当スピーカーがすっぽりハマるように。 これは低音域担当スピーカー。 ひっくり返す。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年4月10日 23:26 ぐっち(Gucci)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)