日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーテストレポート

    オイル交換ついでにバッテリーの無料点検をしてもらいました。 純正品の評判はあまり良くないので他メーカーの新品の購入を覚悟していましたが、結果問題無しとの報告でした。 ただ、帰宅後にレポートをよく見ると、、、テスト日時が今日ではない!? 診断機の設定の問題か、 あるいは過去の誰かのレポートが偶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 00:43 abek_kyさん
  • 補機バッテリー充電(備忘録)

    バッテリーに付けていたリアクターの入れ替え時にバッテリーチェックしたら充電量40%だったので充電しました⚡️ 前回充電から約2ヶ月… 今回もラゲッジにポータブルバッテリーを持ち込んで充電しました🔋 短距離ばかり乗ってるとバッテリーに良く無いですね💦 GWはたくさん乗ってあげよう♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 18:36 HIDE4さん
  • パナソニックカオスLN2を導入。

    納車から1年半、12Vバッテリーが弱ってきました。パナソニックカオスへ交換。 新車装着のハンコックバッテリーと比較。LN1からLN2へサイズアップしました。 このハンコックバッテリーがとにかくショボい………。e-POWERのバッテリー上がりが多い原因だと思います。 心配な方は、早めの交換をお勧めし ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2024年4月11日 22:53 ぐっち(Gucci)さん
  • オーラバッテリー交換

    オーラ新車時に搭載されているハンコック製バッテリーの評判が悪いので、予防措置として補機バッテリーを交換しました。 純正のバッテリーサイズはLN1というサイズですが、LN2サイズがジャストサイズで載るという情報を目にしました。容量アップのためGSユアサのENJ-375LN2に交換しました。 ゴアテッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月3日 14:30 suzakさん
  • バッテリー充電

    去年の8月❓に交換したバッテリーを充電します。今朝の名古屋市内もかなり冷えてました…予防保全です✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 11:03 だんじりファイターさん
  • 補機バッテリー充電完了⚡️

    補機バッテリーの充電完了しました⚡️ http://minkara.carview.co.jp/userid/3402682/car/3362105/12789099/parts.aspx ポータブルバッテリーで充電して4時間後に見たら終わってました! ポータブルバッテリーの残量は65% ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 20:09 HIDE4さん
  • 12V補機バッテリ交換

    新車7ヶ月でバッテリ上がり。初経験。とりあえず交換。暗電流調べてもらうと疑わしきはHDMIケーブルの先につけたiPhoneとの接続ケーブル・・・。ほんとか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 09:53 BF1974さん
  • CTEK BatterySense(バッテリーセンス)取付しました。

    CTEKのBatterySense(バッテリーセンス)を取付しました。 スマートフォンでバッテリー充電状態を簡単に確認できます。 スマホとの接続はBluetoothです。 バッテリーセンスの取付はバッテリー端子にクワ型端子を接続するだけです。😁 取付付けたらプラス端子のカバーを忘れ無いように取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月13日 20:08 ウサのツボさん
  • バッテリー警告灯がちょいちょい点灯で点検と…

    走行中、メーターのバッテリー警告灯が 1分ぐらい点灯する時が ごくごく稀にあるのでディラーに聞いてみたら見せてと言われたので見てもらいに行ってきました😁 コンピュータに異常は検知されておらず様子見に… ただバッテリー弱ってるのかして、健全率ってのは100%やけど充電量は29%… よくわからん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年11月11日 12:39 ほんなかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)