識者の皆様。またお教えください。 ホーンを品の無いデカイ物に交換しようとした所、回路ボックスに12Vが必要でした。 フューズBoxからピローンとケーブルが出てるので取りたかったんですが、オーラのFUSEタイプのマイクロ2対応の物は無く、エーモンさんにメール問い合わせしたところ小口販売しておらず、業者向け10個セットのみとの事。 Q1.ホーンの近くに12Vがとれるところは有りますか? これはダメですよね。バッテリー直じゃないと容量オーバーでフューズ切れ・・・ Q2.エーモン7572と同等品1個(10A)が買えるサイトか店舗)? 10個買うしか無いですかね・・・ ホーンはミツバドルチェ3です
エンジンルームで12V - オーラ e-POWER
エンジンルームで12V
-
-
>Q2.エーモン7572と同等品1個(10A)が買えるサイトか店舗)?
ミツバDOLCE3は、10Aのヒューズが付いています。消費電流は、4.5AX2=9A。
[エーモン7572}は純正の10Aヒューズの端子から5Aを取り出すものであり、配線容量不足で使えません。(写真参照 図1)
エーモンの物なら、[エーモン7574}の20Aのものなら10Aを取り出せるので使えますが、ヒューズボックスの常時電源のヒューズで20Aのものが付いていますか?
これも10個販売なので買えないものです。
エンジンルームのヒューズボックスの写真を掲載するべきです。
同じ車に乗る人だけから回答を得ようとしても、有用な回答が来る可能性は低いです。
写真を掲載していれば、他の車に乗る人でも判断が付くものはあります。
[2枚挿し]と呼ばれているものを使用。(写真参照 図2)
amazonにて、複数種類が販売されています。
純正ヒューズを下側に挿し、増設用のヒューズを上側に挿します。
これだと増設用には15Aまでは使えます。
DOLCE3のヒューズは不要です。
ただし、スペースが必要で近くのリレーと干渉する場合もあるため、使えない場所もあります。
>Q1.ホーンの近くに12Vがとれるところは有りますか?
エンジンルームのヒューズボックスには、空きソケットはありますか?
片側だけに金具がついたものがあるはずです。
これがあれば、DOLCE3のヒューズのプラス端子を平型端子(オス)に変更して、これに挿込みます。これだけで電源は取れます。(写真参照 図3)
平型端子の抜け止め対策が必要です。
上記の2枚挿しのタイプを空きソケットに挿せば、上側に増設用のヒューズを挿すだけで使用出来ます。
私はAURAのエンジンルームを見たことがないので、他の端子があるかはわかりません。
>バッテリー直じゃないと容量オーバーでフューズ切れ・・・
これはどこのヒューズを指しているでしょうか?
DOLCE3のヒューズは10Aを超えない事には切れません。どこから取っても同じです。
電源取り出しキットのヒューズは、ヒューズの電源側の端子から分岐するものです。
純正ヒューズを通った後に分岐ではないので、分岐から何アンペア使おうと、純正ヒューズには関係のないことです。(写真参照 図4)
ただし、エーモンのタイプでは、分岐用の配線が細いので大電流は流せません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
レクサス GS メーカーナビ バックカメラ LE(大阪府)
269.2万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
319.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
