日産 セドリックセダン

ユーザー評価: 3.69

日産

セドリックセダン

セドリックセダンの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - セドリックセダン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • フィレットモール交換

    4ヵ所とも新品が出ました。細かいところからコツコツと!笑 前オーナーがセメダインで修理してありました。ここのゴムが剥がれるのはあるあるらしいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 07:45 パオ太郎さん
  • レギュレーター交換

    会社の専属の整備士さんに相談してレギュレーター取り寄せてもらい修理交換お願いしました。残念ながら修理中の写真はありません。この写真は既に新しいレギュレーターついた状態です。 これは元々付いてたレギュレーターです。 レギュレーターのモーターが付いてた部分でいちばん重要な部分です。 角度変えて撮影しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月13日 00:42 E-PY31さん
  • レギュレーターワイヤー劣化発覚

    夜中に会社に向かってる途中で窓を全開にしたら閉まらなくなって内張り外してみました。 異音の元のレギュレーターのモーター部分 (この時はレギュレーターって名前どころか仕掛けですらわかってなかった) レギュレーターモーターの取り付け部分の左の穴から携帯突っ込んでプーリーを撮影。 上から撮影。 なんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 22:07 E-PY31さん
  • ドア窓交換

    納車時から気になっていたのですが、助手席ドア窓にブツブツした傷が点々とあり 光が反射するとかなり目立っていました。 このたび部取車からフェンミのUVカットガラスが取れまして、それを譲っていただいたので 早速交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 18:44 トウカイハイヤーさん
  • ウインドウモーター交換

    ウインドウが上下しなくなったので交換。 Y31の持病みたいなのですが。ウインドウのレスポンスが向上しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月30日 14:07 丸坊主の野球人さん
  • 運転席側パワーウインドモーター死亡の件

    写真はありません・・・。 先月から動きが渋くディーラーの診断では ガラスランラバーの劣化だろうと言われ鵜呑みにして 交換したが改善せずに今月には全く窓が下がらない状態にまで 悪化。 再度ディーラーで診断して貰うとモーターがダメとの事。 本来ならモーター交換ですが、モーターのブラシを交換することで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 23:50 sss-eさん
  • オレンヂ

    フルスモだとおまわりさんが寄って来るので健康的なオレンヂにしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月15日 22:35 Neko3130さん
  • フィルム貼り

    リアに電動カーテンが付いてるので賛否両論でしたが、やっぱり貼っちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月19日 18:44 発条侍さん
  • フロントガラス交換

    昨年の10月頃に、某有料道路を4t車の後を走行中、いきなり『バシッ』と言う音が・・・ 聞き覚えの有る音だけに、『あ~やられた・・・orz』と言う思いが真っ先に。 助手席の上部に4cm程度の雪の結晶の様なヒビが入ってしまいました。 会社に到着し早速確認をした所、どう考えてもリペアでは済まない深さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月19日 18:22 発条侍さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)