- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セドリックセダン
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
セドリック 営業車 - セドリックセダン
-
うにゃもち
-
日産 / セドリックセダン
クラシック (1998年) -
- レビュー日:2020年8月27日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
タクシーで長年採用されてきた古典的スタイルの車ですが、見切りも小回りも問題ありません。
ベンチシート、コラムミッションのセドリック(グロリア)には一度乗りたかったのですが、こんな形で乗ることになるとは思いませんでした。メイン車なので足車でもあるのですが、ちょっと普段使いがもったいなく感じることも…。燃料代はプロパンガスなので安いのもありがたいですね。 - 不満な点
-
やはり営業車なので、同じY31でも自家用グレードのガソリン車と並ぶと同じグレードでも若干見劣りするところはあります。エアバックとかありませんし…。
よく聞かれる、LPガス補給の事はさほど気にしていませんが、私の車はそれなりに年式が古い(2002年式)ためにLPGボンベの検査期限が短いという問題がどうしてもあり、実質車検毎にボンベ検査の必要があります。個人の自家用LPG車維持の上で一番の問題がボンベ関係ではないかなと思います。 - 総評
- 絶版になって年数も経ちましたから初心者向けではないかもしれませんが、良い車です。
- デザイン
- 3
- タクシーやパトカーなどでおなじみのスタイル。この車は内装色は茶色になっておりあたたかみがあってよいです。
- 走行性能
- 3
- LPガス車ですが、RB20が載ってるので直列6気筒の快音が心地よいです。ただし、同じ2000㏄車FRセダンの中では若干トルク感と出足が劣ります。コラムMTのギヤ比もあって、速度が乗らない街中では二速で回し気味になりますが、巡行となると滑らかで快適です。あとはフェンダーミラー。楽でいいですね。
- 乗り心地
- 4
- 上等な個人タクシーやハイヤーといったところでしょうか。実際そういう意図で作られた車なので乗り心地はよいです。長距離巡行も快適。騒音も目立たないです。
- 積載性
- 2
- 標準的な5ナンバーセダンです。トランクの容量はそれなりにありますが、LPGボンベの出っ張りがありますので純正サイズの14インチタイヤが4本積めません…(ガソリン車は入るそうです)。六人乗りが自慢ではありますが、今の所五人以上乗った事はありません(乗車人数は最大で書くようにしています。)
- 燃費
- 3
- 動力性能の項目で書いた通り、回し気味なのもあって、そこまで良くはないです。今の所リッター8~9キロ台。MTなのと燃料代が安いのが救いです。
- 価格
- 2
- (MJY31に限った事ですが)昔は個人タクシー上がりの車が安値で出ていたらしいですが、さすがに最近は絶無と言っていいでしょう。下取りは、どうなんでしょうねえ…。
- 故障経験
- 特に今のところはありません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セドリックセダン ブロアム ターボ 禁煙車 ワンオーナー様(岡山県)
199.9万円(税込)
-
ジープ ラングラー 弊社登録済み未使用車 ワンオーナー(大阪府)
747.7万円(税込)
-
BMW M2クーペ タイヤ4本新品 ハイラインパッケージ ブラ(兵庫県)
750.4万円(税込)
-
日産 セドリック 純正ナビ ETC パワーシート(埼玉県)
86.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
