日産 セフィーロ

ユーザー評価: 4.07

日産

セフィーロ

セフィーロの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セフィーロ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング(リヤパーセルシェフル裏側&ピラー)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/440170/car/365705/2575667/note.aspx ↑パーセルシャルフの車内側は以前やってたけど、ピクシスで制震シートがたんまり余ったので。 表側はスピーカーボードと共鳴してビビリ音出てた所にスポンジテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月27日 20:39 大明神-Mさん
  • デッドニング(リヤパーセルシェフル&トランク)

    ドア4枚デッドニング後、今度はトランク付近からの騒音が際立つ事に気づく。 リヤスピーカーはビビリ音出てたのでイイ機会と思いやっちゃう事に。 まずはリヤシートを外す。 座面はロックピン×2、背もたれは座面を外すと見えるネジ×2、アームレストのカバーの所に2本。 どんガラ状態。 本当は鉄板むき出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月8日 17:35 大明神-Mさん
  • デッドニング(リヤドア)

    どんどん雲が広がって雨が降る前に終わらせるべく作業は急ピッチ! 内張りを剥がし、ビニールを剥がし、ブチルを取り除く。 ブチルで苦戦する事がなかったので15~20分で終われてほんとに良かった… リヤドアはスピーカー付いてないので、別にデッドニングしなくてもイイと思ったけどどうせなら4枚全部したかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月30日 18:22 大明神-Mさん
  • デッドニング(フロントドア)

    こないだから買い集めてたデッドニングキット等など… 天気はまずまず… 朝9時スタート。 ドア内張りを外す。 所要時間1分w ビニールをベリベリッっと外しちゃう。 気温が低くブチルは固くてほとんど取れた! それでも残ったブチルはビニールに付いたブチルでペタペタして剥がれる分は剥がしてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月30日 18:09 大明神-Mさん
  • 天井とバックパネルをデッドニング

    コレと別に、フェルト、両面テープ、コーキング剤を用意しました。 いきなりですが、天井が外れた状態です。 天井を外に出すのが大変でした(汗) バックパネルです。 トランクスルーは便利なのですがノイズが大きい原因はココか?? テキトーにぺたぺたと制振シートを貼る。 その上から両面テープでフェルトを貼る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 23:04 プクプクさん
  • いい音で聴くために

    まずはドアのデッドニングです。 現在はアウター、インナーパネル共に「レアルシルト」を使っています。以前は「ダイナマット」を使ってました。 ちなみに内張りも吸音&デッドニング処理しています。 写真は前ドアですが、リアもデッドニングしています。 「セダンってリアドアスピーカーだっけ?」 いいんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月9日 09:50 はせじゅんさん
  • デッドニング

     申し訳程度にデッドニングしてみました。ちょっと変わったかなぁ?とういう感じです。市販のデッドニング セットと肉厚のアルミ テープを使用しました。暇つぶしにリア ドアもしています。ちょっと違うかなぁ?ロード ノイズが(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月13日 14:29 HSさん
  • 遮音シート施工 Part1

    今日は晴れていて、しかも仕事をする必要が無い。 ということで、サッと施工できる範囲だけ貼り付けました。 今回は作業時間&乾燥時間等を考え、コーキングは無しです。 まずはリアシート下部。 これは、まだ完成してません。 そしてトランクルームです。 こちらも施工中。(^_^; いや~今回は時間がない中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月16日 14:50 algorithmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)