日産 シーマ

ユーザー評価: 3.74

日産

シーマ

シーマの車買取相場を調べる

クルマレビュー - シーマ

  • 過去所有
    日産 シーマ
    • 雅(ミヤビ)

    • 日産 / シーマ
      3.0 タイプII リミテッドAV (1988年)
      • レビュー日:2023年5月5日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    今でも忘れないのは、当時フロントとリアガラスが耐熱の合わせガラス??で薄いフイルム貼ると曇りや雨の日は赤茶色に反射して中が見えない所が純正であり得ない魅力だった
    不満な点
    狭い所、あとエアサスの動きが遅かったり…
    総評
    乗ってて楽しかったし、ドライブによく行きました♪
  • マイカー
    日産 シーマ
    • いろはす416

    • 日産 / シーマ
      30LV(AT) (1998年)
      • レビュー日:2023年3月8日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地1
    • 積載性2
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    やっぱり速い!ブーストコントローラーやその他諸々ついてるとはいえ、そこらのスポーツカー系には負けないねw
    不満な点
    ガソリン高いから乗りずらい😅まぁ今の車に比べたら燃費悪いからね😭
    総評
    スポーツ走行もできる!VIPセダンとしての風格はもちろんだし今はそんな高くないから最初に乗る車のしてはいいのでは?ただ3リッターはいいが4100は維持費的にオススメできないので3リッターがいいと思う!ちなみに馬力は一緒だし😅違うのはトルクかな〜
  • マイカー
    日産 シーマ
    • ミラティス

    • 日産 / シーマ
      450XV(AT_4.5) (2001年)
      • レビュー日:2023年2月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    卓越した走行性能を備えながら全席に配慮された快適性とドライバーズカーとしての愉しさを兼ね備えた日産の技術を
    体感できる一台。
    不満な点
    電装系が弱い。
    パワーウインドウ、ナビ液晶が特にイマイチ。
    総評
    どの席に乗っても満足できると思います。
    特に助手席の後ろが一番快適!
    シートリクライニングと助手席シート貫通のオットマン装備!
  • マイカー
    日産 シーマ

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    乗り心地は良かったがシーマ1に比べるとNAということもあって、走りは亀でしたw
    不満な点
    燃費が悪い
    総評
    中の上ぐらいな感じでした!
  • その他
    • 堂山

    • 日産 / シーマ
      450XV(AT_4.5) (2001年)
      • レビュー日:2022年12月25日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    ノーマルグレードでも決して柔な乗り味ではない。

    良くも悪くもドロドロとしたエンジン音の響く車内


    トヨタよりもお洒落なオプションの類
    不満な点


    使いやすい配置にあるにも関わらず、使いやすいとは言えないスイッチ類。操作しやすいようにして逆にしにくくなる典型例。



    マルチの画質はセルシオ、マジェスタと比べるとお世辞にも良くはないと思う。

    本当に4500ccと思う動力性能。
    総評


    セルシオやマジェスタと異なり日産系は写真の前期450XVの16万キロと中期450XVの7万キロの個体2台しか乗っていないので偉そうなことを言えないが、4代目である50シーマはセルシオとよく比較される車。炎上覚悟で言わせてもらうとセルシオと同じ土俵で戦わせるにははっきり言って役不足な感じが否めない。セルシオよりもインパクトのある4500ccを用意しているにもかかわらず、セルシオに対して流石4.5と唸らせる何かはなく逆にふーーんで終わってしまう。3000ccターボもあるが50に関してはモデル後半でフェードアウトしてしまい日産自身がマジェスタ、セルシオ双方とかつてのシーマをこの一台で賄おうとしてしまっている印象が強く、車のキャラがボケてしまっているのが残念。
    車の成り立ちからするとセルシオと比べるのではなく本来は33迄の時のようにマジェスタと比べるべき車で50登場時~モデルライフ終了時のマジェスタと比べていくとなかなか良い勝負をする。

    静粛性に関してはトヨタ系に軍配だがドロドロとしたエンジンサウンド、ノーマルグレードでもセルシオのeR程の引き締まった脚周りなど人並みの表現になるがこの車はオーナープレステージ。


    この個体のオーナーである知人は今回、日産から離れ、欧州SUVに乗り換えたが、最後に言った言葉は、やっぱりこの車良いよ。

    フーガに乗る今だからこそわかり、身にしみる言葉。

    この車を纏めると「不器用で欲張りな日産」

    今の私は好きですね。


前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)