日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リアカメラ取り付け

    今までリアカメラの無かったキューブですがパナソニックのナビゲーション変更に合わせてリアカメラを取り付けました。 カメラはパナソニック純正でなくオクでCNR-300R適合品を購入しました。 リアカメラは後ろのナンバープレートの左側に付けました。 電源はバックランプから取りました。 同時にバック信号が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 14:07 ガリバー2号さん
  • パナソニックCNR-300D取り付け

    ナビゲーションが不調で動かなくなったので純正品の三洋電機製NVA-HD7308AJからパナソニックのCNR-300Rに交換しました。上が取り外した古いナビです。 元々長男のジムニーに付いていました。 地図を認識しない故障が発生して外していました。 長男も使わないというのでABを通じ15000円で修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 13:35 ガリバー2号さん
  • HS706D-A VICS設置

    アンテナはここ ナビに連結 (変換ケーブルはヤフオクから買いました) 信号確認オッケー よくできるかな^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 13:45 イムねさん
  • AVIC-RW710 取り付け

    中古購入時についていたDOPナビがあまりにもよろしくなかったので10万円もお国から貰える予定なので、購入。 ちなみに私は経済を回そう派です。 本体+なんやかんやケーブルで84000円ぐらいでした。 とりあえずバラせるところはバラします。 まずは電装系なのでバッテリーを外します。 その後グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月20日 21:47 わた綿あめさん
  • ヤフオクで安い純正ナビ交換

    時系列的には車買って1ヶ月くらいで ヤフオクで昔の10年前の純正ナビ安く購入して交換 日産純正mp−311dw パイオニアモデル? 音質も悪くないし、個人的には85点位の満足レベル でもcarrozzeriaの社外オーディオが3万位で出てるから それがすごい気になってる 10万20万するナビとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 00:49 涼すたさん
  • もうたいへんなのっ('ω')ノ⑤ナビ付属品編

    ETCは純正位置にビルトイン装着。アルパインのフィッティングキットを加工してカロッツェリアの連動型ETCをビルトインしました。 クルーズスカウターはグローブボックス内の上部にここに装着するといい感じですよ?と言わんばかりの場所がありましたのでパネル加工して埋め込みました。 最近はドラレコやらレーダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 11:13 大門 圭介さん
  • もうたいへんなのっ('ω')ノ②オーディオ編

    じゃーん、外してあったaudisonのprima AP8.9bitの登場です(^^)。 倉庫の肥やしにしていてもモッタイナイにで取付けちゃいました。入力のハーネスはヘッドユニットから入力カプラまで繋ぎ目無しのハーネスを制作。MOLEXのカプラー持ってて良かった(^^♪ スピーカーもこれまた倉庫の肥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 10:44 大門 圭介さん
  • カロナビにバックカメラの取り付け

    カロッツェリアのバックカメラを購入したので取り付けました。 取り付け作業は1人で可能でした。まぁ何時も1人なのですがw 途中の写真は撮れませんでした。ただ、リアハッチへのチューブを通してアクセスさせるのがめっちゃ面倒です。 工具は12mmのソケットと精密のマイナスドライバー、内張剥がしが有ればどう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月23日 18:27 青空1202さん
  • もう大変なのっ('ω')ノ①ステアリングスイッチ編

    とりあえずZ11からの乗り換えの、すべての物を載せ替えです。カロのナビを載せ替えますのでまずはステアリングスイッチから。スパイラルの導通を確認しながら040ターミナルを使用して結線準備です。 車両側も040ターミナルです。 車体側カプラーにもターミナルを挿入して結線をします。ステアリング側と車体側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月21日 20:02 大門 圭介さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)