日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファ取り付け

    機種名: パイオニア TS-WX11A 10年くらい前の機種なのかな?? 某オークションでゲット。最近やたらに貯まる期間限定のTポイントで、支払ったため、実質タダ(^^)♪ 配線図 純正ナビへの接続のため、RCA端子やコントロール端子などないため、以下へ置き換え コントロール端子→Acc電源よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月28日 22:10 R31GTSXさん
  • アンテナ実験

    こないだアンテナの貼替えをしている途中でふと気づきました。 端子を手で握ってると受信レベルが上がる…。気がする。 ちょびっとググってみますと、ラジオのアンテナでは同じ事を感じている方々も居る様です。 しかし、ずっとアンテナ握ってる訳にも行きませんので(笑)ところで人間がアンテナ握ってると何が違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 17:26 MAD86さん
  • フルセグアンテナを正しく貼り直す

    友達のトヨタ純正装着アンテナの感度が比較にならないレベルで良すぎた為に、かつてテキトーに貼ったアンテナを見直しです。 よく有るL型のアンテナを使ってましたが、トヨタ純正風の四角いアンテナにします。 まずはブースター入りと言われている端子を剥がします。 所でこの端子を貼り直す際に、向きが気になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 17:03 MAD86さん
  • ダイアトーン移植

    リア友からカロッツェリアのウーファーを貰えることになりHE12のIMPULに積んでいたサブウーファーをZ12の方へ移植する事にしました ごちゃごちゃした配線をまずはE12の方から外してあげます E12用の配線の長さがあればZ12には延長もなく簡単につくだろうとの予想で配線延長もせずそのまま新たに引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 10:09 ほたちゃん93さん
  • モニター取り付け

    完成画像から←笑笑 バイザーモニター、ヘッドレスモニター 余ってたモニター← 取り付けました! カーナビから映像を分配し バイザー、ヘッドレス、余モニへ 余モニはHDMI配線から映像、電源を 撮るので足元の奴でテレビ、映像入力をとります テレビアンテナは前にとる時 ぶち切り無いのでカーナビチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 12:50 おろし710さん
  • MBQサブウーファー取り付け

    バッ直で助手席側からチャチャっと配線して… 適当なところでアース リモコン設置して完成 作業に夢中になりすぎて殆ど写真がありません💦 トランクボード被せておしまい 外からは何も見えません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 23:52 あっきい1127さん
  • オーディオ交換

    嫁車のメイン音源はMD もう、メディアが入手困難なのでオーディオを交換しました。 (写真純正品) 知人からお古を譲ってもらったので、ウォークマンをAUX接続することに。 DVDも見れるので脇見運転しないことを願うばかり… 2019年1月12日(土)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 16:30 水平4発さん
  • フロントスピーカー交換

    先のツイーター撤去に一時間以上かかって、やっとこヘッドユニット取外しに着手。 フロントスピーカーの配線かどれか分からずナビの説明書を引っ張りだして確認。 新しいスピーカーの配線を接続。配線キットでただでも嵩張ってるのに更にメタボに。 今回はヘッドユニット側からツイーターの配線を敷設します。こっちの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 18:20 ちゃぐさん
  • スピーカー交換 フォーカルPS165

    スピーカーの音に我慢できなくなり交換を決意 先ずはアウターバッフル採寸 同時にデッドニング施工 内装ぶち抜き アウターバッフルの出代確認 一度純正スピーカーに戻してしばらく乗ったがぶち抜きの効果は確かにあった アウターバッフルにオニメナット打ち込んだりニス仕上げをして完成度をあげる 配線を拵え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月18日 17:35 MOTOYAWATAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)