日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 3-Way speaker install

    Finished !

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 18:09 EG_CIVICさん
  • PIONEER /carrozzeria TS-F1600/TS-F16/TS-T40

    TS-F1600をフロント、TS-F16をリアに取付け。 K12マーチからの移植なのでポン付け。 ツィーターは純正位置に付けたかったけど ブッシュに配線通すのが面倒くさかったので ドアに取付け。車内の音楽環境激変しました。 取付け(置いているだけw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 14:34 †みー†さん
  • Cuちゃん 今更ツイーター?の巻〜

    twingoに続きCuちゃんにもツイーターを取り付けることにしました。13万㎞目前にして今更感満載ですが、Breraの純正ツイーターが余っているのを思い出したからです。 まずはAピラーを外して、ツイーターに合う様に削ります。後は、ホットボンドでくっつけるだけです。ボディに取り付けるステーも無いので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月4日 10:41 hokagon_papaさん
  • フロントスピーカー交換

    フロントスピーカーの交換です。 2WAYスピーカーに交換していますがセパレートタイプに取替しました。 TS-C1600 古いものですがカロッツェリアの高級タイプいい音になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 13:21 キュー太郎YZ11さん
  • スピーカー交換 下準備編

    スピーカー交換という事で、パーツレビューで何かいい物無いかな?と探してたら、ロックフォード、キッカー、JBLなどありましたが、何となくサウンドストリームに決めました。 先ずは、クロスオーバーの配線処理をします。 クロスオーバー側に使用した端子は、Y型端子内径3.7mm、公称断面積1.25㎟の端子を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 22:35 FireMan@ Z12さん
  • 【日産キューブZ11】前期キューブのステレオ交換

    アップが遅くて少ないぴよ彦です。 この年式のキューブに乗られている方も減ってきているので、あまり役には立ちませんが、自分のメモとしてアップします。 オーディオでは当たり前の事に今更気付いたのか、という突っ込みは無しでお願いします。 2017年12月31日、大晦日の午後、突然CDが出なくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 14:36 ぴよ子彦さん
  • カロッツェリアのサブウーハーTS-WX130DA 取り付け

    前日の夜に購入して、グランドのラインをギボシ加工するとともにラインの延長しました。 ギボシは以前ナビを取り付けた時にY字加工していたので、サブウーハーにグランドを着け外して終わりだったから時短できました。 本体は運転席下に設置し、ラインをそのままナビの裏側に引き込み終了。 ナビ本体に接続するケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月8日 21:00 青空1202さん
  • サブウーファー取り付け KSC-SW01

    バッテリーから直接プラス線を取る、いわゆるバッ直作業を行います。 写真の矢印あたりにグロメットがあります。 手が届かないので、エアクリボックスを外しました。 つながってるホース類を恐る恐る外した後、ボックスは引っかかってるだけなので引っ張り外します。 右側の謎装置も外せばもっと見やすいかもし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月5日 01:26 ext00さん
  • 中華アンプ lepy LP-268 車載+α

    購入時に付いていた、KENWOOD HDV-990。 高音質というから期待していたけど、どう設定しても低音がなさ過ぎ! 有線にすると多少マシになるが、使い勝手は捨てられないので...Bluetoothを活用する方向で。 ラパンと比べると、車体が大きいからか音がどっか行ってスカスカに聞こえてしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月11日 21:42 ext00さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)