日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 55W・3000Kで

    初期不良でないことを祈りつつ、グリルとバンパーを外します。 マイナス端子を外して配線。 マイナス端子を繋ぎ直して試験点灯します。そのまま空焼。 バラスト設置位置を決めます。 運転席側は、ウォッシャー液タンク上に両面テープで固定。 助手席側はヘッドライト下、ラジエーター横辺りの鉄板に両面テープで貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月16日 20:47 Job☆Johnさん
  • ついにHID(^O^)

    ついにヘッドライトをHIDにしましたあー!! 6000ケルビンです★ ちなみに運転席には、よく見るとなめこが! 学校始まったし、お金溜まったら今度はグリルをメッキにしたいなー>_<

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 19:21 djゆきちさん
  • ハロゲン6500k→HID6000k

    ハロゲン6500k HID6000k いやー明るい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月15日 01:19 たつーん(・▽・)さん
  • HID取り付け!

    35w 8000kにしましたw前の人…ごめんなさい(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月21日 15:02 綾小路五右衛門さん
  • HIDヘ…

    昨年末のある晩、忘年会から帰宅後に酔っぱらった勢いでポチってしまったHID 後日、ブツが届き我に帰る・・・(笑) 正月休みの最終日、重い腰を上げ取り付けしました スミマセン… 作業途中の画像は一切ありません そっ、それだけ必死だったんです(汗) 基本的な作業(結線等々)は特に難なし。。。 です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月9日 22:45 cielo-bluさん
  • 先ずはヘッドライトHID化

    ヤフオクで信玄たるHIDを購入(^^♪ 後にグレア光対策しています(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月3日 00:05 kurobe-さん
  • HID化【取付編】 - Z11 キューブ

    下ごしらえを終えたHID達を車に取り付けます。 説明書を読めばすんなり取付できます。 接続が完了したら、諸先輩方の整備手帳を参考にしながら 空焼きをします。 少しだけ臭い気がしたのは僕だけですかね?ww アースを取る場所やバラストなどの取付位置に 大幅な時間を割いてしまいました。 まぁとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月22日 11:29 marnyさん
  • HID化【準備編】 - Z11 キューブ

    今回Y!オクで「fcl」のHIDキットを購入しました。 注文から商品到着までが早くて驚きました。 35w・6000Kのものにしました。 「55wだと眩しくね?」 とゆーうちの大魔神(彼女)の一言が決め手ですww 中身の確認です。 欠品部品や不良がないかチェックしておきましょう。 すごく丁寧な説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月22日 11:20 marnyさん
  • 純正フォグHID化

    まずはバッテリーのマイナスを外しておきます 高電圧の部品を取り付けるので…危ないです。 フロントバンパーを外した方が作業がやりやすいので、外しました。 相変わらず…ぶちゃいくですね(笑) 付属のハーネスを純正フォグのハーネスに接続。 反対側はバラストのイグナイターが付いてない方の配線に接続します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月6日 22:50 のぶぽん@白ノートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)