日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーエレメント交換(2回目) 備忘録

    エアクリーナーケースの蓋を開けてエアーエレメントを外します。 内部を綺麗に掃除します。 よく見ると底に落ち葉が・・・・ 見たら判りますが右側が新品 どちらもPITWORK AY120‐NS045 多少汚れていますが、前回交換から約3万㎞交換してない割には以外に綺麗な状態 今回交換距離は、5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月22日 17:28 Q-buさん
  • スロットルスぺーサー取り付け

    取り付けは簡単‼ スロットルのボルト4本取ってスロットルとインマニの間に挟むだけ‼ ではなくスロットル下のホースを固定してるステーに干渉するのでステー取っ払い‼ オマてケにブローバイのホース長さギリギリ( ̄□ ̄;)!! ハッキリ言って品質悪い(  ̄▽ ̄) 効果も実感できる程じゃありません‼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 22:24 @オリゴ糖@さん
  • キューブにサニーのエアクリーナーを流用する(その1)

    純正のエアクリボックスです。 蓋は余計なので外しましょう。 エアクリボックスはスロットルチャンバーにホースバンドで固定されています。①ボックスの影に有るホースバンドのネジを緩めてください。次に②ブローバイホースのヘッドカバー側を外し、③吸気ダクトを留めているプラスチックのバンドを切って、この近く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年1月19日 15:41 たか@石川さん
  • エアクリーナー交換!![141598km]

    先日、点火プラグの交換をする時、エアクリーナーにホコリがビッシリ積もっているのを見つけてしまった。  その時ゎ、交換したくても物が無いので、取り敢えずエアクリーナーを地面にコンコンして大まかにホコリを落とし、フーフー吹いて元に戻しておきました。 ようやく新しい物が用意出来たので交換です。 金属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月2日 23:54 T○Mさん
  • パイプ交換

    ステンレスで制作したパイピングを取り付けました。 TIG溶接がもう少し上達したら、チタンで制作予定です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 12:40 candy-z10さん
  • エアクリーナー交換

    12ヶ月点検で指摘されたエアクリの交換作業。 交換時:181,292km 次回は20万キロだ… こんなに汚れるもんなの…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 14:52 ひよひよさん
  • コアタイプ装着

    さぁさぁさぁ 虫とホコリまみれになった純正フィルターとはおさらばです♪まずはエンジン周りを軽く眺めて純正感を頭に入れます(笑) 取扱い説明書に書いてある順番で バッテリー エアフロセンサ- 吸気ダクト類 ホース エアクリ本体 を取り外していきます。 フィルターを組み付けて 各部本締めはせずに コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月1日 18:32 コウイカ♂さん
  • 純正フォグのバルブ交換

    見てのとおり片方のバルブが切れていますね。 まずフォグカバーをはずす。 写真では(-)ドライバーで内側の横からやっていますが、内側の上から手前に引くようにしてはずした方が簡単にいきます。 はずすとこのようにフォグカバーは4ヶ所のつめで固定されているのがわかりますね。 フォグ本体をはずす。 左フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年8月1日 00:05 モン吉@マーチ15SRターボさん
  • APEXパワーインテーク

    交換前 最初はHKSのパワーフローにする予定でしたが 純正のエアクリの場所にポンとキノコが生えたような感じに なってしまうので、APEXパワーインテークにすることにしました 交換後 純正のエアクリの取り外しは周りの純正エアクリから伸びるパイプを 撤去しなければなりません、パイプが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月12日 13:07 大豆色さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)