日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル清掃&プラグ交換②

    エアインテークボックスをバラして電子スロットルを清掃します。 インマニパッキンを見ると4つとも亀裂が入ってました。 大野ゴム工業のものに交換します。 スロットル内部はかなり汚れてます。 ウエスにパーツクリーナー染み込ませて。 こんなカンジに綺麗になりました。 引き続いてプラグ交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 19:08 swordmetalさん
  • スロットル清掃&プラグ交換①

    34,000kmで購入時にはプラグ交換未実施と思われるのでそろそろ交換します。 エアインテークボックスも外すので諸々リフレッシュ。 ホース類、カプラー類を外します。 固着が心配でしたが何とかなりました。 エアインテークボックスに共締めされてるホースも外します。 ここのクリップは再利用出来ないかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 18:56 swordmetalさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    購入後3万キロ程度走ったのでエアクリーナーのエレメントを交換します。 ダクトを引き抜き、エアクリーナーボックスのクリップを外してボックスをグイッと下げるとエレメントが引き出せます。 思ったよりも汚い・・・ ダクト差し込みの緩衝材がボロボロになってます。 緩衝材を剥がしてクッションテープを巻きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 17:33 swordmetalさん
  • エアダクト固定

    エアダクトを留めているクリップが無い。 赤丸で囲ったそれ。 穴は2つあるけど1つで留めてたのかな。 21年6月にエアフィルター交換した時にエアフィルターボックス内で見つけたこれはどこへやったっけ?留め直したっけ?でまた取れたのか? 今回はエアフィルターボックスの中には見当たらなかったから、あり合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:31 AJ68さん
  • エアクリーナーメンテナンス

    去年9月に入れたK&Nのエアーエレメント。 先日 クリーナーキットを購入したので初メンテナンスです。 入れてから1万キロ以上走行しているので 結構汚れています。 裏面、最初の赤(ピンク)色の面影もありません… このクリーナーを塗布し10分後に水道水で洗浄〜 洗浄後、白くなりました。 乾燥後 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 00:50 yazz BOPさん
  • エアフロセンサー清掃後の燃費

    今回はこの距離で給油です~。 普段も粘れば400キロは越しますが、給油ランプが付いたのが380キロ時点。これは期待できそう! 満タン給油で35リットル。燃費は11,77キロをマークしました~。10キロ台しか出なかった事を考えればリッター1キロは改善しました! これでも悪いかもしれませんが、信号が多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 02:23 rs1230さん
  • エアフロセンサー清掃してますか?

    最近ブレーキのOHをやったのですが、燃費が10後半~11を行ったり来たりでなかなか伸びない。 そういえばエアフロセンサーの清掃を1度もやったことがなかった。これが17万7千キロ走ってノーメンテのエアフロです。湿式のエアクリだと特に汚れるそうです。 エアフロクリーンで中のセンサーの金属がよく見えるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 23:35 rs1230さん
  • スロットルボディ清掃 パート3 ECU学習

    パート1と2でスロットルボディ回りを清掃し、元通りに取り付けました。 その状態でエンジンをかけてみます。 するとアイドリングが「ウォーーーン」と高くなり一向に下がりません。 そこで、交換後のスロットル全閉位置と自己学習機能を起動させます。 まずは"スロットル全閉位置学習"の手順。 ・まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月5日 20:36 サカビーさん
  • スロットルボディ清掃 パート2

    パート1からの続きです。 凄いですね、一面真っ黒です。 キャブクリーナーをウエスや綿棒に染み込ませ、汚れを落としていきます。 なんとかここまで汚れを落としました。 反対側も同じ様に汚れを取っていきます。 このあたりで勘弁しておきました(^_^;) 汚れが落ちて、気持ち良いですね♪ ボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月5日 20:36 サカビーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)