日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - デイズ

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • ドアエッジに反射ステッカー

    ドアエッジに反射ステッカーを貼ります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004185/7907915/parts.aspx 以前から助手席側のドアエッジに反射ステッカーを貼りたいと思っていて、ようやく良さそうなデザインのステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月14日 00:29 鹿原さん
  • 余り物活用

    HASEPROのダブルステッチシートの余った切れ端を、キーカバーの周りに貼り付けました。。。 スマホカバーにはダブルステッチシートの余りと、マジカルアートシートNEOの余り切れ端を。。。 なんか、HASEPRO大好きな人みたくなっており。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 02:36 09MIZUKIさん
  • カーボン調ペダル(^^)

    嫁さんが最近落ち込んでいる私にプレゼントしてくれました\(^o^)/ カーボン調ペダル!(^^) 物を開いたらまず、ペダルにステー、ビス、ナットを取り付けます。 これを4ヶ所付けます。 ブレーキペダルにも同じように付けます。 取り付け前です(^^) 取り付け後です(^^) これでまた運転するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月8日 19:38 パパダミアナッツさん
  • 先日のセンターコンソールを改造

    最初の状態は質素で、見た目も少しショボい(汗) なんとかマシにできないかと考え・・ 前から家に眠ってた「SEIWA」のトレーを組み合わせて、ドリンクとかボトルガムもホールド出来る様に改造(  ̄▽ ̄) しかも余ってたメッキモールを巻いて見た目も少しUP! 設置するとこんな感じ(  ̄▽ ̄) 座面がフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年6月22日 20:18 強っちゃんさん
  • HASEPRO デコライン TYPE5 for K-CAR取付

    今回は、デイズにピンストライプを入れる事にしました。 セレナでは既にラインを入れており、そろそろデイズにも入れようと思い取り付けて見ました。 取り付け方は、以下の整備手帳をご覧下さい。 ここは簡単に取り付けと、取り付け後の写真となります。 <セレナ ピンストライプ取付> https://min ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 17:11 ミーさんパパさん
  • 花粉対策にプラズマクラスター導入

    妻の花粉症が酷いので車載用の空気清浄機を導入。 製品は信頼のシャーププラズマクラスター。 カップホルダータイプは良くあれど、あのサイズで清浄出来る体積なんて知れたもの。 これはミニバンまで対応するのでかなり強力です。 固定はシガーソケットの蓋に挟むだけとシンプル。 シガーソケットの蓋に引っかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月16日 12:41 たま@netさん
  • プチグリルプレート

    僕も09MIZUKIさんと同じく前から気になってた場所にニスモプレート作って貼ってみる事にしました 材質はステンレスの0.5tにエッチングしてOの部分は上からシルク印刷しました ハンドルネームの由来?のMayberは銘板(めいばん)から来てまして、5月の婆さんとか、メイ婆さんではないです(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 17:37 Mayberさん
  • フロントサンシェード改造

    フロントサンシェードを刷新しました。 以前はポップアップ型のシェードでしたが、スキマが多い。 そりゃ専用品じゃないので仕方ないのですが、これだけ猛暑だとちょっとしたスキマで車内温度がものすごく上がります。 なのでアコーディオン型のシェードをデイズ専用サイズに加工しました。 材料はダイソー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月21日 09:09 たま@netさん
  • 牽引フック取付!

    牽引フックの取り付けと言ってもカバーを外してフックをねじ込むだけのお手軽さです。サイズもちょうどピッタリで汎用品ですがデイズ専用のようです。 可倒式で六角レンチで締めればプラプラすることもありません。ディーラーを通じて陸運局からOKの回答を得ていますが真横から見てもちょうどピッタリでボディーからも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 18:53 rider1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)