日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 蓄電池増設

    走行時に走行充電し、車中泊旅で車内の照明などで使えるようにしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 10:43 ひろたん★★さん
  • START & STOP 解除(アイスト解除)

    1年間調査した結果、私の使用環境ではSTART & STOP(所謂「アイドリングストップ」←おかしい言葉)は完全な無駄ととわかったので、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/blog/44622453/ なるべく使わないようにしていたが、始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月11日 03:10 Five00さん
  • 初めてのルームランプ連動vol.4

    続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3208696/car/2871537/5849185/note.aspx とりあえずリレー配線をやめ、現状のフットライトは通常のACC電源からON/OFFスイッチ付きのフットライトに戻しました。 そこで、ル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 22:03 09MIZUKIさん
  • ドリンクホルダー イルミ 残念な結果編

    今回もエーモンのLED 1灯 ホワイトを使います。 前回のエアコンダクト イルミ配線に、エレクトロタップ細線用で、かますだけの、簡単作業です。 ドリンク&ACダクトの裏側にLED取り付け。 助手席側 なんかいまいち感、満載 せっかく付けたが、気に入らない。 こちらは、運転席側、これも気に入らず、L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 16:15 Maki@8008さん
  • フットライト^-^

    エーモン製のLED1灯タイプを2個使用して運転席と助手席にフットライトを付けてみました。 参考に「LED STYLE3」。今回付録にフラットLED(白)が1個ついてた。 まずは回路図です。 個別に左右ドア(前ドアのみ)開けても運転席と助手席を光らせる用にしました。 配線中^^ 常時+12Vはヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月6日 22:12 魔神Zさん
  • ウインカー配線分岐したいけど純正配線傷付けたくないのでカプラー自作してみたい(>_<)

    分岐コネクターをかませりゃ簡単なんだけど、やっぱり純正配線は傷付けたくない。 なのでカプラーを自作して分岐させることに。 で、どのカプラー使えばいいのかな? 電球ソケットは「スタンレー」製ね。 でもスタンレー製のカプラーってのは無くて、合うカプラーを探してみる。 090ってのはわかるんだけどね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 23:27 たんたんしゃなたんさん
  • それからどうしたフットライト

    それからって、いつからだよっ? っていうか、写真また画質劣化し続けてるし、スイッチがプレートごと斜めだし、光ってなんだかわからないし。 エーモンさんのRGBのLEDで、フットライトを付けてみてからずいぶん経ちました。 ドアスイッチがプッシュ式(1559←今無いみたい)からマグネット式(3229) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 03:00 たんたんしゃなたんさん
  • LED打ち替え プッシュスタートボタン 

    プッシュスタートボタンを打ち替えます。 打ち替え前 ACC 打ち替え前 IG プッシュボタン 2012青 ACC 3216青 IG 3216白 に打ち替え 打ち替え後 プッシュボタン 打ち替え後 ACC 打ち替え後 IG

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 22:57 さっくよっちさん
  • 社外ホーン塗装(1)

    プラウドホーンブッラクをプラウドホーンレッドにします。 色がついたらヤバそうな所をガッチリマスキングします。 そんなに本格的にやらんでもよさそうですが、シリコンオフで脱脂後、プラサフ吹きました。 わりとすぐ乾くので、その日のうちにペーパーがけはできます。 雪がやんだので、洗車に走ります。 続き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 01:18 09MIZUKIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)