日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - デイズルークス

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ TV走行中操作可能キット

    カーナビをダッシュボードから取り出して、このキャンセル用ハーネスをカーナビの右下のコネクターを外して間に入るだけです、 ハーネスのアース線は、カーナビの取付金具のネジに固定しました。 カーナビは、周りの空調吹き出し口ごと引き抜き、プラスネジ✖️4つを取ればカーナビ本体を引き抜けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 22:47 BURABASUさん
  • ナビ フィルムアンテナ貼り付け(フロントガラス交換)

    残念なことにフロントガラスに飛び石キズ...これでは車検も通せません。 リペアでも修復不可との事で、ガラス交換する事になりました... コストありきで、背に腹かえられぬ状況。正直不安がありましたが、複数社へ相見積をして、今回は「輸入ガラス」への交換で申し込みました。ガラスはFUYAO、フヤオ?中国 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 11:51 YSK@クラウンマジェスタさん
  • テレビキット取り付け

    納車前に買って半年間放置していた、テレビキットを取り付けます。 配線を切る勇気はないので、いつもキットに頼っています。 まずはパネルを外します。 ピアノブラックの部分だけ外れると思っていましたが、シルバーの部分と一体型なのは意外でした。 内張外し等は使わず、シルバーの部分に指をかけて手前に引いたら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月27日 19:29 シューアイスさん
  • USB接続通信パネル取り付け

    トヨタのAタイプがピッタリ合います。 今まではセンターの足元にぶら下げてましたが、 見た目が悪いのと使い勝手が悪いので右側の空いてるスイッチパネルと交換して取り付けました^ ^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月9日 19:00 EBC12さん
  • ♪社外ナビ取り付け♪

    社外ナビ フォロワーさんからお安く購入した😅 パナソニックストラーダを取り付けしました🎵 👀配線がエライ事になってますが😅 別購入した、 ハーネスに接続して🎵 何が大変って、 この配線の束が凄くて、 なかなか固定出来ず、 何回も出したり入れたり、配線をゴニョゴニョして、なんとか力業でネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:13 レオ7(レオセブン)さん
  • テレビキャンセラー

    赤丸部分を手前に引き、バキバキ外していきます。 ハザードスイッチのハーネスを抜きます。 外すとこんな感じです。 左右4箇所にプラスネジがありますので、取ります。 左側です。 右側です。 ハーネス全部外した方がやりやすいので、外します。 奥からケーブルを引っ張り出し、 キャンセラーを間に入れ、アース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月12日 10:21 ともも55さん
  • ナビ取り付け

    写真は撮り忘れましたがナビを取り外し、新たなナビを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 22:06 s・okaさん
  • ナビ取り付け(覚書②)

    その①からのつづき… ビーコンユニット設置 ND-IB1 光ビーコンユニット 後、ちょっとのトコでケーブルが入らなかったのでダッシュのボルトを1本緩めてダッシュボードをずらして納めました♪ GPSユニット設置 純正はメーター裏に専用のステーで固定してあるようですが、GPSユニットとのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 22:52 tikuba999さん
  • ナビ取り付け(覚書①)

    歳のせいですぐに忘れてしまうので 覚書として残しておきます(汗) carrozzeria AVIC-CW902の取り付けです。 バラせるトコはバラシて行きます♪ ナビ・オーディオパネル グローブBOX フロントダッシュパネル メーターフード メーター メーターだけプラスねじが1本ありますが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月27日 22:11 tikuba999さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)