日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デイズルークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 孫のためにリアモニター取り付け~♪ ②

    ブラケットCを取り付けます。 スペーサーにモールを取り付けてから間に挟むようにしてモニターを止めれば取り付けは出来上がり♪ 5本ビス止めですが真ん中のビスは留めません(汗) だけど・・・モニターの取り付け説明書を参照にしてください! というのでブルーライトカットフィルムを貼るついでにモニターの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月1日 22:57 白龍@ESさん
  • フロントスピーカー交換&ツィーター取り付け

    まずはドアを開けます(笑) 内張りの剥がし方は色々な方がUPしてると思いますんで省略させてもらいます m(_ _)m 純正スピーカーです。 取り外しは、側面のカプラーを抜いて、スピーカー本体を反時計まわりに回せば外れます。 最近の三菱車(ミラージュ等)は同じ様です。 生産時の作業性はいいでしょ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月10日 22:29 あっに~さん
  • ipadをナビ(MP315D-W)へHDMIでミラーリング

    ipadでダウンロードした動画をカーナビで見たくて。 Dで頼んだHDMIケーブル(7,879円)とApple純正の変換ケーブル(5,616円)を。 どっちも高かった(´Д`) HDMIケーブルは2メートル程の長さでした。 普通の端子にしてくれればいいのに… ナビの裏につないで、変換アダプタかま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月20日 09:29 さわふるさん
  • DAYZ ROOX MC313D-Wパーキングセンサー加工

    DAYZ ROOXの純正ナビだと、どうしても走行中にナビ操作、TV.DVDの視聴が出来ません。 ※注意※ あくまで助手席の人が操作・運転手以外の人が視聴するのが目的の行為で、運転中の操作・視聴は行わないでください! 加工についてはもちろん自己責任でお願い致します。 まずはパネル外し・・・ の前に ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年4月30日 00:02 さどっさん
  • デイズルークス★フロントドアスピーカー交換

    当然のことながら純正スピーカーの音はお世辞にもいいと言えないので、、、 交換です! 音質の好みは人それぞれです。 自分はアルパインとクラリオンの音質が好みですが、、、 今回はアルパインをチョイスです。 しかも17cm☆ 嫁が音質に無頓着なので純正でも問題なし! でも自分は許せない! なので最低 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年12月24日 01:31 ☆あずこう☆さん
  • リヤスピーカー出力

    デイズルークスのオーディオヘッドユニットは、カロの楽ナビなのですが、たまに後ろに乗ると、リヤスピーカーの音量がめちゃくちゃ小さく気になっていたんですが、だましだまし乗っていて、昨日改めて乗ってやっぱりおかしいと思い調べました。 リヤスピーカーは、純正の紙スピーカーです。 調べていくと、VSCが悪さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月10日 11:40 ショータローさん
  • ラジオアンテナ後方可動に

    デイズルークスはラジオアンテナを 前方と上に立てる事が出来ますが 後方に倒すこができないので 倒せる用に加工します 加工はいたって簡単 棒ヤスリを用意し ストッパーになっている部分を 少し削るだけです そうすると後ろに倒す事ができます これで完成 もちろん前方にもできます

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月21日 16:53 照吉(テルキチ)さん
  • ツイーター取り付け~デッドニング(続

    フロントドアのデッドニング、及びスピーカー交換が完了しました。 続いて、ツイーターの設置を行います。 インストルメントセンターパネルを取り外し、ツイーター用の配線を通します。 配線は車種別専用ハーネスと本体ハーネスをつないでいるギボシ端子から分岐して接続しています。 フロントピラートリムを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月17日 20:01 Mobispaoさん
  • フリップダウンモニター取付け

    高い天井に小さな 収納BOXが付いていたのですが 神さんの身長では届かず・・・ 使い道が無かったので モニターを取付けてみました(^-^) アルパイン製のモニターは 貧乏サラリーマンでは 購入できないので MAXWINと言うメーカーの お安いモニターを♪ サイズは10.2インチです♪ 電源はオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 12:07 技術のOSSANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)