日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH9000

    とうとう買ってしまいました。carrozzeriaのサイバーナビです。 箱の中はこんな感じです。 新品を、扱うのはかなり久しぶりです。 早速、ハーネス配策です。スピーカー、バッテリなどはすぐに接続完了ですが、バック、車速、パーキングの線が残ります。3本とも長いので、絡まらないように、車の外まで引き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月7日 20:28 スケ三郎さん
  • ナビ兼メインユニットのインストール

    純正ナビのCVDデーターが古かったのとメインデッキを交換したかったので華製ですが本体価格15000円でしたので購入し取付しました。 E-51エルグランドには日産純正サウンドシステムが搭載されている為、オーディオ交換には専用のサウンドアダプターが必要が別にありますのでそのままではスピーカーから音が出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月20日 21:15 ドライブ大好きさん
  • カロッツェリア8インチサイバーナビAVIC-ZH0999LS取付け② TNE52後期

    ①の続きです。 次はパネルの加工です。 削っては合わせての繰り返し・・・ 何回外しただろう?? コレが一番タイヘンだった!!!!! 少しずつ削り込み、見た目は一応干渉しないで付いたが・・・ さてコレでどうだ?? 電源線を仮付けして確認・・・ イイじゃないの~♪ ココまで来れば後は普通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月15日 22:38 ディープナスビ号さん
  • TVチューナー割り込み用 RCAビデオケーブル加工

    まずはビデオケーブルを準備 1.5mのノーブランドです。 1本340円 一応金メッキ、OFCです それを惜しげもなく、切断!! 皮をむきむき♪ ん?シールドっってこんな少しだっけ?? バーコードヘアみたい。 もっと編み編みでしっかりしてるかと思いました。 信号線と、シールドを分けて・・・ 中心の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年6月7日 22:38 初めての白さん
  • バックカメラ&モニター取り付け

    バックカメラ&モニター取り付けです。 クルマが大きいだけに、ずっとやりたかったのですが、ようやく重い腰をあげました。商品は、ヤ○オクからゲットしました~ 価格からしてあまり期待はしていないのですが、当初の目的(後方確認、ただし画質は度外視)が達成できればと考えました。ダメ元です。 やることは単純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月9日 21:27 pikutan2001さん
  • NISSANロゴが、ルーティンするので…動画あり

    このNISSANロゴが、じわ〜っっと現れては消えての繰り返しでいました。 本体の故障とわかったので中古を購入! 中古ナビゲーションシステム本体が着弾!(笑) これで動く事を祈ってました。(笑) グローブボックスや、テーブルを外してナビゲーションシステム本体を取り外します。 全てのカプラーを外したら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月3日 22:11 Let Planningさん
  • サイバーナビ ~ サイバーナビ

    ちょっと前に苦労して付けたサイバーナビですが、外します!! まずナビの操作パネルをを外して・・・ サイバーナビを引き出します。 狭い中に配線ぎっしりww 全部取ってすっきり~♪ それにしてもビートソニックでかすぎw そしていきなり完成! VH09CS☆ 正直撮ってる時間がありませんでした・・・ 配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年6月24日 02:29 黒猫ヤマトさん
  • 地デジチューナー取り付け見直し

    納車前にデータシステム製の地デジチューナーを取り付けして頂いてましたが、取り付け方法が伝えていたのと違っていたので全体の見直しをしてみました。取り付け方はしっかりとしてとても好感がもてますがリヤサイドAV入力が使えない方法でした。 チューナー本体は運転席足元下の画像の部分に置いてもらいました。今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月19日 20:42 Kenzou-さん
  • 後席用にヘッドレストモニタの取り付けとシートカバーの取り付け【2】

    次に養生をします。 これは現場で余っていた防炎シートです。 色々な方法、工具で穴をあけている方がいらっしゃいますが、 私は今回、インパクトドリルで穴を開ける事にしました。 ドリルで開ける場合、切子が焼けた状態で飛びます。 ジスクグラインダーよりは酷くは無いですが、 それでも切子がシートなどに付くと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月30日 08:41 でんきやさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)