日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ更新

    普段はスマホのGoogleナビしか使いません。 3月に東京方面に行きますのでナビを設定して行ってみようと思います!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月28日 22:21 たかちゃん@NARAさん
  • 純正モニター移設 段取り2

    2本目の段取りをします。24ピンカプラーとAWG22ケーブルをまず用意しました。色付きですが中身は一緒です。 夜な夜な1本づつカシメをして、カプラーに差し込んでいきました。出来たのがこれです。約2メートルでルームランプの所までいきます。 延長したの仮に繋げてみました。 見ての通りバッチリ映り動作も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月6日 13:14 シルバーレーザーさん
  • テレビキット

    まずは運転席側と助手席側の横のパネル外します。 そしたら左右のピン4つ外して手前に引っ張ると中身が晒されます。 あとは諸先輩方の整備手帳通りにデッキ本体を外して32Pの茶線の下の穴にアース線ぶっ込んでボディアース取って元通りにすれば完成。 無事に映りました♫ デッキ裏の配線はあまり余裕ないですが気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:26 遊人さん
  • スマートコマンダー

    楽ナビ スマートコマンダー  E51はウオークスルーなんで 取付場所を色々悩んだ結果  こんな感じにしました(笑) ま 水道管材を使ってるんで 見た目がも少し何とかなればいいんですが。。。苦笑  後々考えま~す  360回転、前後可倒、するんで自由度は高いで~す

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 08:44 e-guさん
  • 純正シングルナビでナビとDVD観賞の両立作戦その2

    3/17Dラ-からビデオハーネスを購入しました。 そして、†MAD†さんに教えて頂いた様に3RDの横のカップホルダーが付いている内装をがばっと開けました。 そして中に見えるTVチュイーナーの開いている差込口に純正ハーネスのカプラーを差し込みました。 そしてrrのホイールをカバーしている内装もガバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年3月20日 01:53 エルライダーブラックさん
  • 純正ナビ用コントローラー比較???。

     先ずは、純正ナビの裏側の確認。  赤○の2ヵ所とそれぞれのピン数の違いの確認。  用意した、純正ナビ用コントローラー2種。  NT1801AとNTV580。  それぞれの配線カプラー等の確認。  先ずは、NT1801A、SW別体式。  本体上側は、別体SW配線。下側は、カプラー類。  写真1のナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 23:56 typeM-Rさん
  • ウィルコム取り付け

    中に入っているものです。 電源の引き込み部分は、シガーライターのコンセントしか入っていません。 直接つなぎたかったのですが、電源コネクターがミニUSBコネクターだった為、+-を調べるのがめんどくさいので各種パーツを購入。 2個あるのは、親父の車にも取り付けるため同じものを購入しました。 配線が完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月18日 18:57 いとかずさん
  • USBで地図更新

    パソコンで地図データをUSBメモリにダウンロードしてから、車のナビで更新します。 県ごとの更新で、一県あたり10分弱かかります。 まずは三重県、それから遊びに行きそうな愛知(西・東)・静岡・大阪・滋賀・京都を更新しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月1日 20:22 k-m16さん
  • ナビバージョンアップ

    純正ナビのバージョンアップがなされてないので、使える最新版を入手。 元は06-07版 非公式で13-14版が使えるらしいがなかなか出回っていない。 元のディスクを抜いて、バージョンアップデスクを挿入 ほんの4分ばかりでプログラムのアップ完了 古いディスクでは延びていない道東道が 延びました。 自分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月28日 21:57 kazu@E51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)