日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング(一列目)追加

    先週の作業に追加しました 見た目汚いですね~♪ 教えていただいた鉛シートをこちらに 外鉄板と内補強板を繋ぐところにペタリ 外からコンコンイイ音しました! そして空洞にキャンプマット これです これ入れなきゃ蓋しちゃまずいでしょ(笑) ドア大まか全体覆う感じで 貼付けには両面テープ使いましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月19日 21:24 まぁりぃえるさん
  • デットニング(一列目)

    やっと始まりました♪ 素人デットニング「皆さんの手帳を元にコツコツです」 ここはバリバリといきました。 さすがに温かいから?クリップ破損はありませんでした。 こいつがブチルなフィルムですね。 ここだけ手袋付けてべりっと剥がしました? ドアにも殆ど残りなし。 幸先は上々 材料はどんだけ使うか解 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月9日 23:32 まぁりぃえるさん
  • フロントドア デッドニングE-50

    フロントドアのデッドニングを行いました。 いきなり、ばらした状態です。防水用のビニールを 剥がしたあとのブチルゴムは、灯油にて 拭き取り ました。案外 簡単に取れました。 今回はこのキットを使用しました。 某カーショップにて、3000円引きで、特価にて 迷わず購入。 途中経過です。とりあえずサービ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月27日 22:39 チョモチャンさん
  • ★ エルグランド E52 バックドア デッドニング ライセンス照明LED化 ★

    写真を見て分かるようにかなり無数の穴が空いています。エルグランド程の高級ミニバンにしてはコストダウンなのかビニールさえもないので開けてガッカリでしたが内張側へはしっかり吸音シートが貼られていました。しかしこれでは、音はある程度塞ぐことが出来るかもしれませんが、空気は通るので、エアコン効率アップさせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月1日 00:25 turumonさん
  • フロントドアデッドニング、スピーカー交換 その③

    最後にツイーターの取り付けです このキットにはメインスピーカーから分岐してスピーカーまで続くパッシブネットワーク付きの配線が入っています これを使うとドアパネルから車内に配線を引き込み、さらにダッシュボード裏を通してツイーター取り付け部分までコードを取りまわさなければなりません エルグランドは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月23日 18:36 オムシンさん
  • デットニング、音漏れ処置

    最初に申しておきます。 オーディオのプロから怒られそうです…(笑) 材料はふんだんに使う!をポリシーに! スピーカー周りはエプトシーラー20x20を使用しました。 キット品や専用品は高いので単品入手です。 中のパネルも制振材、防音材、吸音材の順番で施工です。 外側より日東電工のレジェトレックスを張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月12日 16:54 ogattpさん
  • スピーカー周りのデッドニング

    スピーカー周りに防音テープを貼るだけで、サウンドが激変します。 本日フロントの内張りを剥がしたのが3回目。 おかげさまで、5分で剥がせるようになりました (^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月22日 18:57 Rinaパパさん
  • 197:お手軽デッドニング助手席ドア編1

    みなさんの整備手帳を参考にして安上がりにデッドニングしてみました。 スピーカーの音質向上と車外からの騒音防止をめざします。 ■準備作業 内張をはずします。 はずし方は「195:助手席ドア内張のはずし方」にあります。 ■作業内容 まずは、内張からです。 純正フェルトは少ないですね。 10ミリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2005年8月15日 18:20 マサ9766さん
  • 今更のリアスピーカー交換&デッドニング(その3)記録

    前置き:純粋なデッドニングは完了。以下は17cmスピーカーを無理やり実装した際、内張(パネル)がスピーカーと干渉した箇所の解消。 17cmスピーカーは上にずらして実装しているため、干渉箇所のパネル側を加工。写真の箇所をカッターでカット。 カットした破片を裏返して同じところに付ける。アロンアルフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 14:55 Damianさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)