日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ステアリングスイッチ

    どうしても、純正ステアリングスイッチで、社外ナビを操作出来る様したくて完成したので、報告します。  コスト面では、お勧め出来ませんがね…  事前に、純正ステアリングスイッチを準備するのですが、スイッチ単体での購入が出来ないので、ステアリング毎購入でそれだけで、約50kです。  純正品では、後ス ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2012年2月5日 16:26 られふさん
  • ロードノイズ対策 フロントタイヤハウス施工他 異音対策

    ロードノイズ対策 やはり前車(前期)よりロードノイズエンジン音が大きいことが気になり異音対策を兼ねて施工 インナーフェンダーカバー取り外し クリップ サイドプロテクタ下のみトルクスネジ (画像は取り外し後) インナーフェンダーを取り外すと なんと前期にはついていた吸音材が後期にはついておりませ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年9月21日 21:56 garagecmcさん
  • リアドアデッドニング 内貼り外し編

    フロントが終わったので今回はリアです。 作業前の注意点です ①オートドアのスイッチはOFF ②車は平たんな所に駐車しましょう *自分は前傾駐車で作業して、ドアが勝手に閉まってくるので苦労しました。 ③フロントシートは前にずらし背もたれは起こします。 ④セカンドシートは全下げ。 内貼り外し準備 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2013年2月11日 23:14 いせいぱぱさん
  • 純正ステアリングスイッチ 社外ナビにて使用可に改修 1,500円

    最初の姿:E51エルグランド 中期 MOPのDVDナビ 次の姿:上記のオーディオ部を取り外し、ケンウッド MDV-Z702を取付 今回の姿:上記MDV-Z702に純正ステアリングリモコンを配線した。 ナビ側は下記の配線が必要。1400円。 KNA-300EX 互換 ケンウッド用 KENWOOD ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年6月10日 20:13 まねだめさん
  • メーカー純正ナビを走行中に操作する方法

    日産純正のメーカーナビゲーションを使用しておりますが、購入後すぐに皆様のブログを参考にさせて頂き、走行中にTVを視聴出来るようにしました。 先日、高速を走行中に助手席の友人にナビの目的地設定をしてもらおうと思いましたが、画像と同じ状態になり、全く操作が出来ませんでした。 少しでも車速が入るとこ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年11月28日 02:41 ひなたいちさん
  • スピーカー交換①

    初投稿☆ 今日は、スピーカーの交換に挑戦♪ 今回取り組んだのは、スライドドアのスピーカー交換。 今回取り付けたのは、カロッツェリアのTS-F1730☆ それでは早速作業に入ります。 まずはオートスライドドアをOFFにしてドアのハンドルを取る作業。 すでに作業をしていた先輩方たちのページを拝見させて ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年5月3日 19:35 nakamasa_e52さん
  • E52フロントデットニング 2

    ボード(黒ボルト)とパワーウィンドウ(銀色ボルト)を外す。 パワーウィンドウモーターを外すため、中から8mmボルト3本を外し モーターとボードをきりはなす。 ドアとボードが外れる。 ドアランプのハーネスクリップも外すし、引っかからない様に注意。 ドアパネルをノックし、軽い音が出るところにレジェット ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年9月29日 23:15 エルやすさん
  • TVキャンセラー?(配線加工)

    走行中もTVやDVDを見れるようーに。 みんカラにお世話になりながら作業をしていきます! 画像は別のものです 笑 走行中は映しません的なん出てきます 笑 まずはダッシュボードをはずします! このひっかかってるだけのやつも外して、左右にこねると外れます。 この紐、なんと原始的で画期的なやつな ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年7月17日 11:53 まさみくんsky23さん
  • 外部モニタ(レーダ探知機)+VICSビーコン+外部出力ケーブル取付

    増設モニタ用の映像出力ハーネスと分配器取付のため、内装を大掛かりに取り外す必要があります。 大した作業ではありませんが、たくさんのパネルを取り外すため、とても面倒です。 映像出力ハーネスと分配器は画像1のモニタ裏に取付します。 モニタを取り外し、映像出力ハーネスと分配器を取り付けたところです。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年5月3日 17:29 やばなしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)