日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アーム類とキャリパー磨き塗装前後仕上げと車高調取り付け

    磨きと塗装で二日かかり ラルグス車高調オークションで来たものの全くダメで、バラし組み立て1日 ポールジョイントバラしグリスアップ取り付け、エンジンアイドラープーリー交換、全て足回り取り付け1日半😵 テスト走行した結果、トランスバースリンク社外品、ゴムブッシュなんですけど、 マイルドな乗り心地、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 05:29 yosiro 4460さん
  • ラルグスZ33からY50バージョン

    Z33ピロ車高調、バネレート18kg Z33助手席、左側カートリッジダンパーからオイル漏れ、Z33は、何故か左側のカートリッジダンパーからオイル漏れが多い😰 Z33車高調のオイル漏れの症状は、乗っていると、コツコツ音がするし、クルマが曲がると、ダンピングする「おっととって」ガードレールの付近迄、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 05:39 yosiro 4460さん
  • ニスモ、ロア、アームブッシュと大野ゴムブーツ取り付け

    ロアアームブッシュって、ブッシュの中のブーツのゴムが千切れて抜ける😅 このままで運転すると、ロアアームが前後に動き、あらゆる段差でギーって鳴るし、タイヤが片滑り😰 ニスモのロアアームブッシュ アームブッシュは、なにも値段が高いアームを新品に買わなくても、ブッシュは安いんです、古いZ33.Z34 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年12月8日 20:22 yosiro 4460さん
  • エアサス取り付け

    フロントエアバッグ 車高調のブラケット+ストラットエアバッグ リアエアバッグ コイル部分にセットしました ブラケットはZ33に合わせ製作~スカクーでもイケます♪ タンク、コンプレッサー、電磁弁 タンクは別オーダーでキャンディグリーン塗装しました。 セットアップ終了~ 車高は…んっ、車高調と変わら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年7月28日 21:12 yamata1さん
  • 今回は完全なボクのミスです。申し訳ございませんでした。

    足回り交換をして無事帰ってきました。 オクでBNR32(z32も可)の社外ショック、サスを購入。 交換は困難を、 フロントでは、 まず車とボディの接するアッパーマウントの形状が合わない。 スプリングの経が若干細い、 社外スプリングとアッパーマウントの接地面が合わない。 リアはショック、サスは使えそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 18:49 nikuyasanさん
  • Largus スプリング、リヤ側62-200mm、10k交換

    Largus 車高調のスプリングは直巻きの為、前後共通スプリングで、入れ替える事が出来ます😋👍 Z33リヤ側、 車高調は別体式の為、スプリングを取り付けると、こんな感じになります😅👍 スプリングを取り外し、取り付けするやり方は、受け皿のボルト1本取るだけ、 ボルトを取る時に、注意点は、スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 07:25 yosiro 4460さん
  • Largus、ID62RS-200バネレート18K取り付け

    LARGUS車高調、取り外し、メンテナンスLargus スプリング18K取り付け Largus 10k、ブラック、標準、 Largus 18k、レッド、RS、 LARGUS 車高調取り付けメンテナンス完了 LARGUS 取り付け完了、 LARGUS 車高調、1G取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 11:56 yosiro 4460さん
  • ポールジョイントブーツ、TBC-112

    ポールジョイントブーツ、TBC-112 ポールジョイントブーツ、 Miyaco、ミヤコ自動車工業製、TBC-112、こちらのZ33のポールジョイントブーツは、ブーツの取り付け部分がワイヤーで、初めての人が取り付けるのは難しいです ブーツがストレートになっており、ストレートな部分だけに中々入らない、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月6日 19:58 yosiro 4460さん
  • ステージア4WDアッパーアーム取り付け

    最初は、ユーチューブ見てアッパーアームの取り外し方してたけど、 タワーバーも取らんでも良し 車高調のボルト、上下外さなくても、ナットやボルト取らんでも良し その様な苦労しなくても簡単にアッパーアームは取り替え出来ます 簡単な、やり方教えます ステージアのアッパーアームでも 純正のアッパーアームで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月19日 22:22 yosiro 4460さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)