日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フロアマット改

    フロアマットに取り付けるヒールパッドを新規に制作しました。 前回は1ミリのアルミ板を加工して作りましたが、今回は3ミリのアルミ縞板を使用しました。 以前作ったヒールパッドは雨の日に滑りやすい上、厚みも無くベコベコしていましたので交換します。 リベットはドリルで頭を削れば簡単に取り外せます。 前の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月17日 11:57 ロッキードさん
  • フロアマット補修

    こちらは車を購入した時から使用しているニスモのフロアマットですが、ヒールパッド部分の接着が非常に甘く、使用し始めてから2年と持たず剥がれてきてしまったので、一度接着剤を使用して補修した事があるのですが、またしても剥がれてきてしまったので再び補修を行いました。 この通りペラペラしてしまっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月15日 12:28 ロッキードさん
  • NISMO Z33用 フロアマット 加工

    Z33用のニスモフロアマットを来春用に買いました。 赤ステッチで値段も安く良いのですが、ニスモ品なのでニスモエンブレムが付く代わりにZのエンブレムがありません… なので、 このNISMO GT-Rのフロアマットを参考にエンブレムを取り付けることにしました。 中古のフロアマットを購入 裏がこのよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月29日 16:47 kayishiさん
  • 静音化?

    みなさんご存知とは思いますが、ロードノイズというかリアからの音が酷くないですか? 雨の日とか「リアハッチ開いてるんじゃね?」という勢い。 で、先日のランプ取付で判明した部分でのDIYです。 気休めと言って間違いないですがwww まずトランクのマットと板を取ってみてください。 こんなんが見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月2日 15:23 Jimmy.maxさん
  • ラゲージにカーペット貼りました

    ラゲージにカーペット貼りました。といっても、ホームセンターで売ってるタイルカーペットをカットして敷き詰めました。裏面が硬くて重いから遮音性がいい感じ。 カーペットの合わせ目は特に加工せずに位置合わせしただけ、でも遠目に見れば違和感ない

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月24日 20:25 こーぞさん
  • トランクマットの作成

    買ってから荷物なんて積まなかったんで気にしてなかったんですが,先日木材積んでたらえらいことに・・・ 今度旅行カバンも積む予定あるんで,今後のために簡易内装? 作りました. ホームセンターの,ロールで芝生売ってるコーナーにある,アルミ調ゴムマットです. これ,何かと使えます.はさみで切れるし, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月3日 23:14 67ねこさん
  • 自作滑り止めラゲッジカーペット

    Zのラゲッジスペースに物を置くとカーブとかで滑ってしまいます。 そこで、自作の滑りとめカーペットを作成しました。まずは近くのDIY店で滑りとめマットを購入します。3本で900円くらい。 Zのラゲッジカーペットで型取りします。 Zのロゴで下書きをします。 その後切り抜いて、色違いのマットを張り合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月22日 22:00 kenmailさん
  • しまうた♪

    2㎜厚(縞部分4ミリ強)のしまうたに まずはフロア形態をトレース! 自称?コンタマシンでサクサク切るべし! 切り出し後、エッジを整え最終調整。 フロア先端、ミッショントンネル側 曲げ加工を予定していたのですが 材料の都合で今回は省略!(爆 いきなり固定へと進む・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月14日 09:32 ぴんく隊長さん
  • TFレーシングアルミキッキングプレート

    当時物のシビック用ですがアルミ屑で捨てるのも勿体無いので活用します☆ 今や本物アルミは貴重かもしれません。 施工前の写真のつもりですが途中ですm(__)m いつも作業が終わってから気が付くのですが今日はセーフです。お許し下さいw アルミFRP用の刃を使いサンダーで余分な所をぶった斬ります。 切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月22日 16:54 ☆☆銀ちゃん☆☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)