日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

Z33ロードスターのスピーカー交換 - フェアレディZ

 
イイね!  
ムラーノZ

Z33ロードスターのスピーカー交換

ムラーノZ [質問者] 2007/07/19 14:32

この度、中古でZ33ロードスター(H15年式)を購入しました。

ベースグレードで、ナビ、オーディオレス車です。

ナビはアゼストの日産純正オプションをアップガレージで見つけて購入し取付けました。

MD・CD再生可能なので、今度はスピーカーやウーハーを取付けたいのですが、同じ様に社外品のスピーカーやウーハー、ツィーターなどを取付けている方、メーカー、品名、値段等教えて頂けませんか?
また、お勧めのものがあれば教えて下さい!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1107405 2007/07/19 14:32

    KUNIKUNIさん

    詳しいご解説、本当にありがとうございました!
    とても分かり易いご説明で、良く分かりました。

    アンプとスピーカーの関係、必ずしも高い物が良い、お勧めが合う、とは限らない、などご経験からお話して頂き、とても参考になりました。

    お話を総合すると、今の私の状況からして、まずはショップに行き、どの程度のスピーカーから自分好みの音が出ているかを実際に聴き、その物の値段と相談し、アンプ、ウーハーなどの追加も考えようかな、というところです。

    音楽は何でも聴くので、日本製が良いのですね。

    ナビがADDZESTなので、一応ADDZESTのHPで調べたところ、Z33ロードスターに合うスピーカー、アンプ、ウーハーを見つけました。それらを参考に、日本製中心で探してみたいと思います。

    ちなみに、私はムラーノにも乗っているのですが、ムラーノにはBOSEのサウンドシステムが標準で入っています。
    その音にはある程度満足しているので、あれくらいになれば良いかな、と思ってます。
    ここの掲示板で前に見かけたのですが、いくらBOSEでも、標準装備のスピーカーではそこそこのレベルでしかない、というレスがありました。
    でも、私的にはウーハーも付いているし、音も不満は無いので、レベル的にはその辺りで考えています。

    また動きありましたらお知らせしますので、また教えて頂ければ幸いです。

  • KUNIKUNI コメントID:1107404 2007/07/19 10:16

    何度もすみません。
    スピーカーの話(KUNIKUNIの経験です)ですが、人から「これは良いスピーカー」と勧められたり、「かなりお金を掛けたカーオーディオ」であっても、自分の好みの音ではない場合が多いです。

    また車に例えますが、「LS600は良い車」と言われても、「LS600は良い車はわかるが、自分はスポーツカー好みなのでZの方が好き」という例えがわかりやすいと思います。

    それと、10万円のスピーカーと4万円のスピーカーを聞き比べて、「自分には4万円のスピーカーの方が好み」という場合もあります。

    できればご自分で視聴されることをお勧めします。

    もう一点、KUNIKUNIが経験しているのは、最近は海外メーカーのスピーカーがありますが、海外メーカーは聞くジャンルを限定する傾向があると思います。例えば"FOCAL"というメーカーは女性が歌う曲はきわめて綺麗で高音が伸びて感動するぐらいのスピーカーだと感じましたが、ロックを聴いた場合はパンチがなく、ラジオを聞いているような音になります。

    オールジャンルで聞かれるのであれば、日本製が良いと思いますよ。

  • KUNIKUNI コメントID:1107403 2007/07/19 01:02

    なかなかアドバイスとしては難しいですが・・・

    まず、「純正オプションのナビだと、アンプの追加は不可と思われる」という点についてですが、外部アンプを接続するには、オーディオに外部アンプの接続に必要な、RCAピンの出力端子とリモートコントロールラインがないと外部アンプを接続することは基本的にはできません。これはディーラーで確認された方が良いと思いますが、オプションと言えど純正品ですので、日産専用のオーディオとなり、外部アンプを追加する想定にはなっておらず、RCAピンの出力端子とリモートコントロールラインが無いと思います。(有ったらすみません。。。)

    それと、「アンプが追加出来るのと出来ないのでは、一体何が変わってくるのでしょうか? 」とのご質問は、よくアンプについては下記の例があげられます。
    例えば、"スピーカー = 車体"、"アンプ = エンジン"とすると、車体が大きなセルシオクラスでエンジンが軽クラスだとすると、パワー不足で車はしっかりと走ってくれません。
    その逆もエンジンにセルシオクラスであっても、車体が軽クラスではパワーがありすぎて車体がもちません。

    それと同じで、スピーカーが良くてもアンプにパワーがないと下手をすれば純正よりも音が悪く、例えるならAMラジオのような音になってしまいます。その逆も同じでアンプにパワーがあっても、スピーカーがついてこなければ、音量を上げると音割れなどを起こしてしまいます。

    スピーカー、アンプのバランスがちょうど良いのが良いことがおわかりになると思います。

    もし、オーディオをこのまま使用し、内部アンプで鳴らすのであれば、"3万~4万円のスピーカー" プラス "インナーバッフル"がお勧めだと思います。後はお店のオーディオコーナーに行って、同クラスのスピーカーを聞き比べて気に入ったスピーカーにされると良いと思います。

    ウーハーも装着可能ですが、とりあえずスピーカーを交換して、それでも低音が物足りないと感じれば追加をすれば良いと思います。もし、スピーカーと一緒にウーハーを取り付けると工賃が安くなるなら装着も有りですが。

    アドバイスになってなくて、申し訳ありません。

  • コメントID:1107402 2007/07/18 14:15

    KUNIKUNIさん

    レスありがとうございます。
    そうですね、予算を示しておくのを忘れていました。

    知識ゼロなので、どれくらいの予算かというか、リーズナブルなものだといくら、スタンダードのものでいくら、上級なものでいくら、ということも正直分かりません。すみません。

    ただ、純正のものから変えている方は、どんなものに変えているかを知り、そこから値段を見て決めようと考えていましたもので。

    確かに、オーディオはピンキリのようですね。
    自分的には、あの純正の情けない音が改善されれば良いかな、というくらいですので、そこまで高級なものは求めていません。
    ただ、オープンカーなので、そのあたりは普通のクーペより多少音にはこだわりたいのですが。

    純正オプションのナビだと、アンプの追加は不可と思われる、との事でしたが、アンプが追加出来るのと出来ないのでは、一体何が変わってくるのでしょうか?
    また、ウーハーは取付可能なのでしょうか?

    素人意見で本当にすみません。
    教えて頂ければ幸いです。

  • KUNIKUNI コメントID:1107401 2007/07/18 08:08

    ご購入、おめでとうございます。

    さて、スピーカーについてのご質問ですが、
    オーディオはピンキリなので、逆に大体のご予算を
    ご提示して頂かないとアドバイスは難しいのでは
    と思います。
    日産純正オプションのナビを装着されたということなので
    アンプの追加は不可と思いますから、あまり上級グレードの
    スピーカーは無理だとは思いますが・・・

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)