最初にお断りしてく。
ココはフェアレディーZ33に対し批判のトピである為、その筋を考えた投稿、或いは批判に対すマトモな反論の書き込みをする場である。
カービュー管理人様の削除対象となる、煽り、くだらないコピペ投稿は厳禁であり他の場所でやるように(笑)
***本文***
しかし何じゃな。ワシもフェアレディーZ33お笑い論者として、VQHRを積んだ新型Z33の試乗なぞしてきたがのう、結論から言うに、かつてのVQDEエンジンの出来があまりに貧相が為に、相対的にVQHRの出来は別物と言えるほど洗練方向に進化しておる、あれだけ多車種に使い回せば、コストを集中投資出来、ここまで手を加える事が出来たのであるからしてこれぞインスタント 、品の魅力と言えよう。
しかし、Z33のVQHRもスカイラインのものに比べれば幾らか雑みを感じるが、それはまあスポーツカーエンジンとしての演出であろうからして理解はできる。
しかしココまで洗練されれば、ワシからすれば、スカイラインクーペと味付けは多少違えど、「フェアレディー」という商品名と、見た目の違いのみでわざわざ2シーターを選ぶ理由が分からん、そもそもフェアレディーZ33をスカイラインクーペと差 ハ化するがため、無理やり2シーターとし、剛性確保の為の露骨な邪魔なタワーバーなど取り付け無駄なスペースを生むなぞまさに商売都合のインスタントのお笑い典型例である。しかしこのようなインスタントで単なる「良い車」に嗜好品として何の魅力があるのかさっぱりワシには理解できんワイ。
最近多種のカー雑誌によるZ33の記事が多数見受けられ「進化した」など論じておるが、その評価はサーキットでの速さ等どれもお笑いレベル、一般人に受けるものを記事にせにゃならんのは理解できるが、どれもお笑いとしか言いようが無い。
まあ、これを政治に例えるに、国の行方を左右する重要な政治話題より、大臣の失言をワイドショーレベルのくだらない次元で追及した方が、世間には受けが良いという次元と同じようなもんじゃな(笑)
いずれにしてもこのようなお笑い商品とホンダスポーツの哲学を追及しスポーツカーの本質を追及したS2000などと同列に見る業界の次元の低さがワシにはお笑いとしか言いようが無い。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フェアレディZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
商売都合ばかりが垣間見える単なる「良い商品」は何故に本質魅力に欠けるのか - フェアレディZ
商売都合ばかりが垣間見える単なる「良い商品」は何故に本質魅力に欠けるのか
-
通りすがり失礼します。
懐かしいですね2.6のスタリオンってブリスターのフラット6でしたっけ?。フェアレディにも良く乗りました。SR311は速かった、貴婦人ではなくてじゃじゃ馬でした。メガホンマフラー良い音してました。コーナーではウサギ飛びしてましたけどねw。後輩の240ZGも良く乗せて貰いました。8トラしかなかったんで良く行くスナックのカラオケをパチって、村田英夫の花と竜をエンドレスで聴いていたのも良い思ひ出…、縦デュアルのマフラーの格好良かった事。仕方ない事ですが、昔は夢とか情熱とか目標だけでクルマが造れた時代だったと思います。今はそれだけではクルマは造れません。しっかりした企画や損益計算や規制をクリアした上で 、品力が無ければメーカーが造る訳が無い、と頭では判っているんですが、昔は良かったと思うことの多い昨今…。トシでしょうかね?。でも絶望はしてないし、悪戯に人様や所有のクルマの批判はしないように心がけようと思ってます。正直TO○OTAさんに関しては頑張って欲しい気持ちが空回りして辛辣なことを言ってしまいがちですが、自粛するよう努力しますw。失礼しました。 -
トビ主がホンダ党なんで、SⅰRの話を少しだけ。。。
例によって、可変バルブタイミングエンジンですな。
今更どうこう語るまでもあるまい。思い切り回ったよ。
CR-Xは見た目にもハードにいじったよ。
ロールバーを装着、足回りは勿論だが、基本は軽量化だ。
内張りも全部剥がし、デブの彼女も全部降ろした。
シートは勿論カーボン製のフルバケっと2脚。
何にも知らない新しい彼女を4点式ベルトで固定。
峠下のホテルにも飛び込んだ。
オレの可変バルブタイミングと鍛造ピストンを試すたために。。。アッと言う間にプローした。笑
流行の可変バルブタイミングコントローラーを付けてみた。
美味しいところが変えられる便利なパーツ。
更にピリッと辛いみたいな。
でもなぁ、慣れてくると。。。
辛口カレーライスにキムチを載せて食ってるみたいだった。
リトラのプレリュード。4WSだ。高速レーンチェンジが
気持ち悪い?!
終いにオルタネーターが逝った。
ホンダに行くと、プレのオルタはもう手に入らないとぬかした。製造会社が潰れたとか。
ふざけるな!プレは巷に沢山走ってるだろ。。。
何とかしろホンダ!
半年で売った。 -
ホンダ車にも乗ったよ。
プレリュードにCR-Ⅹ(SiR)、ワンダーシビックのSi、古くはシビックRSにもね。
ホンダ車全般に言えるが軽量ボディー(フレーム逝くと戻らない柔な奴だが)でさ、気も良く回るエンジンだった。
Si(ZCエンジン)には、タコ足ストレートマフラー。
こいつでよく峠でバトルしたもの。相手はRX-7。
SA12エンジンのサイドポート。奴は好敵手だったなぁ。
CR-Ⅹ、コイツも良く走った。
峠やジムカーナじゃ少しの間、無敵だったよ。
でもさぁ、いつの頃か飽きてしまったんだよね。<ホンダ
中級以上?の腕前があれば、だれでも速くコーナーを
クリアできるんだもの。
旋回性能だけのゼロ戦みたいで。。。。
例えて言うなら優等生。
言ってみれば、生徒会の役員やってるような女子高生だな。
よく言うことは聞くし、融通も利く。
優秀だけどお面白みにかける。わかるかな?
-
このスレはあまり意味ないので、適当にイタズラ書きする。
まずは自己紹介だ。
私は北国に住んでおり、貴婦人に乗って22年目になる。
ある意味筋金入りかもしないな。
職は技術系。(自動車関係ではない)
妻子持ちだが妻はしぶしぶ貴婦人との付き合いを許して
くれている。
軽自動車を買い与え、彼女が眠りいたころ、枕元で
「愛してるよ、愛してるよ」の呪文を2000回、繰り返して
きた大功徳と言えよう。<笑
皆さんが同じ事をしても効果が有るどうか。。。
お勧めはできない。
何も貴婦人だけが好きなわけではない。
今まで乗った車や修理した車は数知れない。
親戚が自動車整備工場をやっていたので、車好きの私は
週末になると工場へ手伝いに出かけた。
板金からE/Gオーバーホール、タービン交換、全塗装に
オーディオ交換、何でもやってきた。
工場は50代の社長一人だけ。
かつてはL型エンジンチューンで名のしれた人物。
まるで湾岸ミッドナイトみたいな話だが本当の話だ。
よそで造ったご自慢のNA-L型エンジン3.0Lを2.4L
チューニングエンジンで負かすくらい腕の立つチューナー
だった。
今は普通乗用車の車検や修理を専門としているが、希望 ニ
あればトラクターやコンバインも診たりする。
たまに行くと、ハイラック・サーフのでかいミッションを
腹に抱いて寝板ごと車の下からはいずり出てきて驚いたり
するが。 -
SA7さん、お疲れさま。
コン氏には何を言っても無駄だよ。<キッパリ
選挙カーに乗っかった、先生候補と一緒さ。
路上でこちらが何を言おうと、聞こえない、感じない
答えない。
ただ路上でこっちを見て手を振る人(レスつける人)がいればわけもわからず、思い切り手や頭を下げて、喜んでいる
だけバカ候補ながいるだろ。
しっ、しっ、五月蝿いんだよ!
赤ん坊が眠れないだろ!あっちへ行け!
と手で合図しても、応援してくれてると勘違いするアホ。
あれとおんなじだって。
目的かい?
ぐだぐだ書いてるけど、結局誰かが何でも良いから、ここに
書き込んでくれること。
暇つぶしにPC眺めてニヤニヤしているオジサンなわけよ。
まっ、 K当に相手をしてあげることだ。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/23
-
2025/05/22
-
2025/05/22
-
2025/05/19
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フェアレディZ 6MT BOSEサウンド 1オーナー コネクトナビ(群馬県)
554.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 全方位モニターメモリーナビ スズキ保証付(奈良県)
206.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
