日産 フェアレディZ ロードスター

ユーザー評価: 4.36

日産

フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - フェアレディZ ロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルチャンバー交換

    エンジンかけてもすぐにストールする状況になり、エンジンチェックランプ点灯。 日産呼んでテスターかけてもらったところ、スロットルチャンバー異常。 新品で税込み174,944円也。 リビルト品探してもらってちょっとは安くなったけど、後期型は左右で2個だから高くつきます。 ネットで調べてみると、洗浄する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 11:04 MISTYさん
  • ビックエアダクトを耐熱100℃結束バンドで固定 77292km

    セントラル20製のビックエアダクトに交換したものの、画像のようにフィッティングが悪く浮いてしまっていて、パコパコ動いてしまうので結束バンドで固定することにしました。 5mmは浮いてます。 とりあえず100均で結束バンドを購入。 ダイソーの耐候・耐熱タイプ(25cm)です。 耐熱100℃、耐冷-3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 15:00 たっしーさん
  • セントラル20のビックエアダクトに交換④ ~取り付け完了編~  77085km

    ③の続きです。 ビックエアダクトが付いたら、今度は外した物を元に戻していく作業なんですが、この金属ステーをもう1回付けるのがかなり嫌でしたが、そうも言ってられないので30分ぐらいかけて付けました。 青丸のボルトがホント嫌でしたw バンパー底部分のボルトやバンパー固定のピンなど全て元に戻して何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 07:54 たっしーさん
  • セントラル20のビックエアダクトに交換③ ~ビックエアダクト取り付け困難編~  77085km

    ②の続きです。 純正エアダクトを何とか外せたものの、今度はセントラル20製のビックエアダクトを取り付けなければなりません。 はい、分かりきっていましたが入りませんw 抜いた時と同じようにバンパーを引っ張って押し込もうとしましたが、形状がこんなんなので無理やり抜くことはできても入れるのはとても無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 08:01 たっしーさん
  • セントラル20のビックエアダクトに交換② ~純正エアダクト取り外し編~  77085km

    ①の続きです。 バンパーのピンを外しただけではバンパー裏側の黒い金属ステーはまだ外れません。 どこかでまだ固定されているようです。 手探りでボルトを探します。 結果的には発見できたんですが、絶対に見えない部分なのでボルトの大きさが分かりません。 たぶん8~10mmぐらいです。 困ったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月24日 00:52 たっしーさん
  • セントラル20のビックエアダクトに交換① ~クリップピン外し編~  77085km

    フェアレディZ33前期の純正エアダクトは小さく、中期から大きくなっています。 7800円と、車のパーツにしては安価なのでセントラル20製のビックエアダクトに交換することにしました。 エアクリ側です。 今まで気にしたことが無かったのですが、縁のスポンジみたいなのがもうボロボロのモロモロになってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 10:27 たっしーさん
  • フェアレディZロードスターのスロットルポジションセンサー交換 75007km

    2020年2/11(火)にドライブ中、エンジンチェックランプが点灯してアクセルを踏んでも回転数が全く上がらなくなり走行不能になった後日談です。 Zはレッカー屋さんに2日間預かってもらい、いつも面倒を見てもらっている日産に2/13(木)に入庫され、担当さんから原因判明の連絡が来ました。 赤で囲ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年3月5日 06:30 たっしーさん
  • Central20のエアクリーナー&サクションパイプキット交換 61651km

    セントラル20にて取り付けしてもらいました。 総走行距離61651kmで交換です。 ※エアフロの出力特性が変化するためコンピューターセッティングは必須になります。 作業風景1 作業風景2 交換前 交換後 かっこいい♪ 遮熱板もバッチリ! 合計65800円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 08:45 たっしーさん
  • Z33ロードスターHKSレーシングサクション取り付け

    エアクリーナーをレーシングサクションに交換しました。購入してから約3カ月、ようやく取り付けです。 パーツはいつも通販で購入です。 まずは純正のエアクリーナーを取り外します。 タワーバーを外すと作業がしやすくなります。全て撤去完了です。 仮組みをしてみます。 遮熱板を含めて仮組みをします。 完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月29日 10:30 スープラミュージアム館長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)