日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 足廻り

  • INFINITI G37 Coupe キャリパー装着!!

    念願のINFINITI G37 Coupe Brake Caliper 新品をやっと入手しました。 もう見ているだけで胸が高鳴ります(^^ゞ Y50に装着するには何が必要か色々調べていたら、バンジョーボルトがフーガ純正だと長すぎて、締まりきらず液漏れする事が判明。 (有)グローバル社製「V36 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 9
    2010年3月7日 14:36 ☆平ちゃん☆さん
  • Y50フーガ車高調取り付け その1(フロント編)

    さて今回取り付ける車高調は、RSRのラグジュアリーBESTi とりあえず、最初からゴチャゴチャイジるのも面倒なので 出荷の状態で取り付けます。(リアは車高が全下げの状態ですのでご注意を・・・) まずは、アッパーマウントの固定ナット(12mm)3本を取り外します。 FL(フロント ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2010年4月30日 21:59 まっつん★さん
  • Y50フーガ車高調取り付け その2(リア編)

    さて続いてリアです。 フロント程難易度は高くありませんが、相変わらずボルト類は硬いので、インパクトor力自慢の方が必要です(;´Д`●) まずアブソーバー側より・・・ 写真じゃ分かりづらいですが・・・上のナット(12mm)2本を外します。 このとき、純正のアブソーバーはめちゃめちゃ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2010年5月1日 22:39 まっつん★さん
  • ☆純正フットライト☆

    純正のフットライトはドアオープン時にしか光りません猫2どんっ(衝撃) 夜に物を落とすとどこにあるか分からないと不評なのと夜運転中妙に車内が暗いのでみんカラの方に教えてもらったやり方で実施わーい(嬉しい顔)るんるん 使う物はエーモンのコンパクトリレーだけですほっとした顔ひらめき コンソール部分を外し、シフト周辺をバラしますひらめき バラし方はALPINEの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2010年1月23日 19:59 TETSUYA808さん
  • フロント純正アッパーアーム交換

    スカイラインセダン用? 純正アッパーアーム 長さはこんな感じです! 簡単に交換できました(^o^) 結構キャンバーつきました(^-^)v スペーサ買ってこなくっちゃ(-_-;)

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年3月21日 21:38 シュウペイさん
  • 曙キャリパー投入

    曙キャリパー、フロントは2セット取り付けの際に壊されてしまい、リアだけでした。 今回、縁あってずっと狙ってたKY51後期TypeSのロゴ無しを近場の方から譲っていただきました! バンジョーボルトはご定番のスバル流用!!!で2セット壊れてるので、ブレーキ強化のパイオニアで有名の「グローバル」さんの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月4日 22:47 ふーぽさん
  • ダウンサス取り付け

    やっと車高を下げられます♪ 某黄色い中古パーツ屋で購入した、テインのハイテクに交換していきます。 まずはフロント。 フロントはまずアッパー部分のナット3か所を緩めます(写真では外れていますが・・・) 次にロア側を緩めます。 コの字型になっている部分です。 ここも緩めるだけ、、、 次に、スタビのブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年2月8日 19:06 えくすとら@リョウさん
  • v36 キャリパー

    いきなり装着画像ですが色々と詳細書いていきたいと思います(´ω`) まずはユニオンボルト、(有)ユニオンで販売してるボルトでも良いそうですが手っ取り早く手に入れるためにスバルのディーラーで調達しました(´ω`)価格もこっちの方が安くて送料もかかりません(о´∀`о) スバル部品番号 112925 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月18日 12:14 オキカズ風雅さん
  • ツライチ計算

    皆さんもご存じの用にオフセットが1下がるとリムが1ミリ外側に出る、という動きを理解すること。 フェンダーアーチの頂点から重たい石をつけた糸を垂らして糸を真っ直ぐします。 ホイールの引っ込み量をはかる。 フェンダーより20mmひっこんでました。 現在、リア・フロント 19インチ8J+45をつ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月16日 19:26 TG ?Fuga250gt?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)