日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアデッドニング施工

    写真だけが残っていたので… いきなりですがばらした状態… レジェをテキトーに貼り付け… ウレタン系スポンジをこれまた適当に… これまた適当… エプトシーラーで終わり!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 05:20 け~ねさん
  • リアドア デッドニング

    ダイジェストお届けするので細かい部分は割愛しますよ まずはハンドルの後ろにあるメクラをこじって剥がしてから 10mmのネジを取ります ドア内部は全部10mmです ハンドル下にあるメクラをこじって剥がしてから 10mmのネジ2本を取ります メクラは奥に引っかける部分があるので そこからめくってくだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月16日 18:40 ALXさん
  • 純正スピーカーに物足りないんで。(リア編)

    余談ですがコレが純正スピーカーです(;一_一) これで満足しようとしていた自分が、お恥ずかしい。。。 リアの内張りもフロント同様でスパパパンと外せました(^ム^) そしてリアのスピーカーはセカンドカーにほぼただ置いて配線繋げて おいただけのコレが17cmとピッタリだったので使っちゃいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月18日 23:00 LEVO☆バヤシさん
  • リアシート裏デッドニング

    リアシート外して コンコン叩いて気になるところにペタペタ 張るだけデス 張ったらゴシゴシしごいてあげると良いかもしれません 終わったら 適当にニードルフェルト敷き詰めてお仕舞い

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 18:50 ALXさん
  • デッドニング・フロントドア 「オートステイ・マルヤ」さんにて

    すべては…この内張りのビビリから始まった…。 ワケのワカラン出だしから始まり申し訳ございません! c(>ω<)ゞ BOSE付の私のフーガ、ちょうど今年の9月頃から…低音の効いたCDや映画DVDを掛けると助手席の内張りが"ブッブッブッ…"と不快な共振を起こす事に気付きました。メンテのついでにディー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2005年11月6日 18:03 イルみん~さん
  • ディフューザの取り付け・デッドニング公開

    速く聴きたくて写真取り忘れました(^_^; Sunさんの写真拝借しました。 ADDZEST SRS1692HXに取付けるには、もっと内径大きくカットしています。 ADDZEST SRS1692HX これが前後に凄い勢いでストロークするようになりました。 にもかかわらず、ドア外板を攻撃しないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年4月9日 12:46 WONDERさん
  • マルヤさんでデドニング

    デドニング後です☆ この作業以外にもドア内張りへのデドニング材貼り付け作業等、沢山の作業があるのですが、写真を撮りそこねました(><) 俺のバカー!! 玉手箱装着です☆ バッテリプラス端子から出ている箱!?です。 デドニングとの同時施工で中音~高音が明瞭になりました!! お勧めです(^^)v 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月22日 20:11 やんちゃオヤジさん
  • リアドアのデッドニング(本物編)その2

    さてその2ですが、今回バッテリー交換もお願いしてあり、デッドニング作業と平行して交換してもらいました。 外された純正バッテリー。3年2ヶ月でバッテリー上がり1回(汗)。その後は不具合ありませんでしたが、やはり転ばぬ先の杖です。 新品のバッテリー(シルベンX)。80Dから85Dへアップしました。 デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月18日 11:52 がおちゃんさん
  • デッドニング関連…補修(Dの後始末)

    え~フーガの一部ロットに「運転席ウインドウスイッチのサービスキャンペーン」がございまして…私のフーガもめでたく(?)ヒット! 住所変更した私には、近所の(ヘッドライト結露交換した)Dーラーではなく、少し離れた初めてのDから葉書が来ました。交換作業そのものは、そのDーラーにて無事終えたのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年1月29日 15:59 イルみん~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)