日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグhid化!

    フォグhid化! 6000k以外といいわ! だけど55wないきがします( ノД`)…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月30日 16:44 ( -。-) =3さん
  • ヘッドライト、フォグHID化

    実は購入時、左のバーナーが切れたようで 点灯しませんでした。購入前に試走では 切れて無かったので、引き渡し時、値引きして 貰いました。 自分はてっきり純正HIDだと思ってましたが バーナーを買いに行って、店員さんに指摘 され、恥かいちゃいました。 画像は交換後です。 バンパーも換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 18:54 みゅ~えるさん
  • フォグHID化

    フォグをLED化してましたが、取り付けフックとバルブがグラツキが発生し湿気が入りレンズに水滴が溜まってたんでHID化しました! カラヤキの、画像です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 19:48 フンガーさん
  • U31プレサージュ プロジェクターフォグランプ取り付け&HID化

    今までに、マルチリフレクターのフォグ ランプベースでHID化して遮光板を取り 付けたりしましたが、耐久性がイマイチ。 LED化してみたら、大して明るくない のに眩しい配光…。 次こそは!ということで、プレサー ジュ用のプロジェクターフォグを装着し 再度HID化しました。 写真は未加工のプロジェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年8月5日 01:51 まっっつんさん
  • ロービームHID化

    ライトコレクションで信玄モデルの6000kを購入し、ショップに取り付け依頼しました!! こんな感じ!フォグといいかんじにマッチングしてます! ショップの方の話では、信玄をいままで取り付けたがタマギレ報告はないそうです! バラストは薄型タイプです! Hiビームの課題!おそらくLEDにします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 21:50 フンガーさん
  • HID化&LED化

    ヘッドライトとフォグのHID化完了しましたー(*_*) ヘッドライトのHIDはバーナー交換だけなんですがまさかの不良品Σ( ̄□ ̄)! ベルトサンダーで削りノギスではかってもはいらない…(´・ω・`) てことで最終的にパワープレーでねじこみました(・∀・) ルームランプとバックランプもLED化しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月17日 03:51 maasa´∀`)さん
  • ロービームとフォグランプのバルブ交換

    ド素人ながら頑張りました! 4時間かかっちゃったけどカッコいいから満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 20:20 ( -。-) =3さん
  • フォグランプをHID化してみた

    着工前 発光状況 完了 発光状況 着工前 路面状況 完了 路面状況 着工前 取付状況 完了 取付状況

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月27日 19:08 ゼットおっとさん
  • HiビームHID化

    HiビームをHID化にしてみました♪ 取り付けものは、これです!! エンジンルームから侵入して、バルブを取ります。 外したLEDバルブです!! 防水カバーに25ミリの穴を開けます♪ 電動ドリルで、バッサリ開けてやりました(笑) 防水カバーを付けて、配線します(///ω///)♪ 変更前画像は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月2日 18:42 007-JBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)