日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 日産設定変更

    ディーラーで以下の設定変更をしてもらいました😁 ①オートライト機能 フォグランプがONしていてもオートライト 機能が有効になるように設定6に変更して もらいました😊 ②オートドアロック解除機能 パーキングにシフト変更した際にドアロッ クが解除されるよう設 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年4月15日 07:01 アキ!!さん
  • 日産 コンサルト 設定変更

    フォグONでライトをAUTOにすると… 真っ昼間でもライトONとなる謎の機能… 夜間、フォグを付けて走りたい派としては正直不満な機能でした。 Y34グロリアでPレンジに入れると全扉自動開錠されていた便利機能は… このY51には付いていなかった、、 (↑初期設定されていなかなったという方が正しい言い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月1日 19:47 ◎たぁ◎さん
  • 注意! Y50フーガ IPDM水没の危険性

    バッテリー横にあるヒューズボックス「IPDM」 この下に水抜きのゴムメクラがあるんですが、砂や枯葉などのゴミが詰まって排水が出来ずヒューズボックスが水に浸かってしまいショートする可能性があります。 この事を知ったのは「SAi」さんの愛車プロフィールがきっかけでした。 https://minka ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年3月12日 18:06 じゅんじゅん@comさん
  • Y50 VDC完全カット

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月17日 16:49 じゅんじゅん@comさん
  • ドーピング、やっちゃいましたw

    先日、ビーレーシングさんに、ドーピングしに行きました^^ 町中走行では、さほど不満も無いんですが、高速ともなると 我がフーガのVQ25HRエンジンは、非力で・・・・ 少しでも高速走行がストレス無く走れる様になればと、 ECUチューンをする事にしましたw みん友の勧めもあり、家から近いので、ビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年10月10日 19:46 ☆Zin☆さん
  • Bee☆R BR-ROM (ストリート仕様) 施工

    町田にある、信頼のチューニングショップ 『Bee☆Racing』さんで施工をして頂きました。 数ある他の、コンピューターチューンの店とは 違い、親切・丁寧・レースなどでも実績のある 超優良店なので、初めてでも安心ですね♪ 解かりやすい今井社長の「チューニング講座」 http://www.bee-r ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月23日 16:28 埼玉のなおさん
  • OBDスキャンツールを試す

    OBDとはOn-board diagnosticsらしいのだが良く分からない。 車の状態を診断できるとかなんとか・かんとか。 なんでもここにアダプタをつなぐとBluetoothやらAndroidスマホやらアプリやらでなんちゃら・かんちゃらできるらしい。 中国のシンジケートからOBDスキャンツー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年3月26日 20:19 UFOさん
  • フォグ連動

    日産D時代の同期にお願いして フォグのAUTO連動と シフトをPに入れてエンジン切ったら ドアのロックが開くようにしてもらいました(*^^*) フーガ乗ってから知ったんですが そのままだとヘッドライトスイッチを AUTOにしてても フォグONしたらAUTO関係なく光る っていう謎仕様ですね(´・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月6日 21:49 たろ☆FUGAさん
  • VSC 完全解除

    VDCを解除するのにヨーレートセンサーの電源線を切るという事で、z33やz34,Y50,v36等はネットに出てきます。だがY51フーガは出てきません(´;ω;`) 電源線を探します。 センサーはシフトレバー後ろにあります。 BOSCHじゃ無くてデンソー! 心折れそう カプラを外したらメーターにエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月18日 15:19 ★たかぼ★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)