日産 フーガ

ユーザー評価: 4.16

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

4WDじゃなくて大丈夫かなぁ? - フーガ

 
イイね!  
マグナム

4WDじゃなくて大丈夫かなぁ?

マグナム [質問者] 2006/12/17 21:29

フーガにちょっぴり興味を持ってます。
予算的にも、また、試乗した感じも、買うなら2.5Lにしようかなと思ってます。
でも、心配がひとつあります。
それは、FRの車に始めて乗るので、雪が降ったときとか
すごく困るのではないかという心配です。
東京に住んでいて、さいたままでの通勤に主に使っています。
ですから、大雪に合うことはまずないのですが、
ちょっとした雪や、凍結路面で走れなくなってしまうと困るのです。
やっぱり無理しても4WDを選んだ方が心配ないのでしょうか?
それとも、VDCが付いてるから、関東の雪程度なら困ることはないのでしょうか?
似たようなレスはあるようですが、オーナーの方にあらためて答えていただければありがたいです。
4WDを選ばなければならないのなら、予算的にフーガは諦めなくてはいけないので。
よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:929155 2006/12/17 21:29

    まぁいずれにしても国内ではカタログでもサイトでも
    4WDは殆ど売りにしてませんがINFIITYブランド
    ではMシリーズの売りにしてるって感じですね。

  • コメントID:929154 2006/12/17 03:16

    確かに左右トルク配分してることになってますよね。
    まさか北米のフーガ4WDアテーサは国内と仕様が
    違うとか?そんなわけないですよね。
    それにアテーサっていわずにスーパーインテリジェント4WDだし。

  • コメントID:929153 2006/12/17 01:10

    http://www.infiniti.com/m/key_features/performance.html

    これみるとフーガのアテーサって左右のトルク配分も行って
    いることになってますが・・
    左右のトルク配分してるAWDは本田のSHAWDだけじゃ
    なかったんですかね。
    まさかメーカーサイトで間違いは無いでしょうけど・・

  • コメントID:929152 2006/12/17 00:33

    板親さんは、雪道で操縦不能になると困るのでAWDがいいかと悩んでるんですよね。
    皆さんFRでも大丈夫か、いやAWDの方がと意見が盛り上がってますが、雪のことを考えれば、基本的に自分自身だけじゃなく他人への責任も考えて駆動方式云々ではなく、スタッドレスを履けばいいことでは。スタッドレスを履いていれば、AWDでなくても大抵は大丈夫ですし、ノーマルタイヤならAWDだろうと滑りますから。
    板親さん、AWDじゃなくても自分の乗りたいグレードに乗ったらいいのでは。雪が降ったら乗らなきゃいいだけです。

  • コメントID:929151 2006/12/16 02:22

    日本だとホンダのSHAWDが最も進化していてアテーサは
    もう古いって感じですがアメリカとかのサイトを見ると
    SHAWDでFRと同じ運動性能を得た、アテーサフーガは元々FRなのでシステムは古いがSHAWDアキュラと
    レベル一緒だ、みたいな論調デスネ

  • aaa44890 コメントID:929150 2006/12/16 00:44

    アテーサに興味さんへ
    HPを見ても残念ながらアテーサの詳細は書いて無かったので、フーガのアテーサはシンクロモード付なのか判りません。ですがくくりで言えば生活4WDになります。
    アテーサ-ETSとアテーサーETS-PROの2種類がありますが車種毎に細かく変えてある様です(PROはGT-Rのみ)
    詳細はフーガ4WDオーナー様がお答えになって下さい。
    宜しくお願いします。


  • コメントID:929149 2006/12/16 00:34

    マグナムさんへ
    私は雪国でもない、関東地方でもないところに住んでいます
    冬はアイスバーンにもなります。しかし今までY32~Y34グロリアFR車に乗ってきて今はフーガ350GTに乗っています。
    フーガの3504WDは装備がなさ過ぎクラウンの4WDは装備が充実しているが・・・十分フーガのFRでもOKです、VDCも付いてるし冬道も安全ですよ。しかし250はお勧めできません。だってフーガですよ。250を買うなら僕ならティアナですね。フーガはパフォーマンスをシフトしますから。

  • コメントID:929148 2006/12/15 00:39

    アテーサって車ごとにセッティングを変えられるんですね。
    フーガの場合はどうなんでしょうね

  • aaa44890 コメントID:929147 2006/12/14 01:16

    迷い人さんへ
    私はフーガの前はM35ステージア4WD(MC前)に乗っていましたが、雪道全く問題無かったですよ。確かにAWDでは無いですが、アテーサの完成度はお墨付きです。ステージアはワンプッシュでリジット4WDになるシンクロモード付でしたので、ご指摘していたタイムラグは無しに出来ますがツルツルのアイスバーン以外は必要性は無かったです。
    日産ではGT-Rのアテーサ以外はスポーツ4WDではないので、ドライ路面の性能より抵抗の低い路面(ウェットやスノー)がメインになっていると聞きました。

  • コメントID:929146 2006/12/14 00:34

    この掲示板興味深く拝見しました。
    フーガのアテーサですが後輪がすべってから前輪にトルクが
    いく、このタイムラグと前輪のトラクションの弱さで雪道
    じゃあまり効果ない、というような事をたまに聞きます。
    アテーサはドライでパワーを効果的に伝えるため、という
    人もいますが450には設定されていないしクアトロや
    SHAWDのようにAWDの運動性をうたっているわけでも
    ありません。となると雪道対策のように思えるのですが。

    実際に雪道でのアテーサフーガはどうなんでしょう?

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)