日産 ガゼール

ユーザー評価: 3.67

日産

ガゼール

ガゼールの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ガゼール

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルケース交換

    部品が見つかれば少しづつ交換しときます。 今回はスロットルです。 左が未使用。 比較 比較したところ形状が若干違うかな 裏 左は上側に出っ張りあり ここを削らないと収まらないです。 これで良しとします。 取付完了。 これでアイドリング調整ネジの潰れから解放です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 22:26 ガゼ郎さん
  • エアフローメーターのカプラー割れ

    エアフローメーターのカプラー割れで交換。 以前購入した7極のカプラーを探してもないのでR30用を購入。 カプラーの配線が太い~ 黄色がカプラーの配線、青色が1.25なので2.0程あり。 既設のカプラーは1.25程なので青色配線に交換。 オートマルチストリッパ、便利です。 配線の入替完了。 カプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月21日 12:23 ガゼ郎さん
  • エアレギュレーター不調

    車検を終え車が戻ってきた時からアイドリングの回転数が異常に高い? 自分なりに点検をしてみたらバキュームホースの抜けやら、ホースにネジ埋めしたりと可笑しな修理・・・ これらを改善しても変わらず? 回転数が高い場合は、水温計、エアレギュレーターが原因にあげられるようです。 点検してみましたが異常はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 21:46 ガゼ郎さん
  • エアフローメーター点検交換

    車検後エアフィルターの点検をと・・・ スポンジが劣化してボロボロ フィルターの購入はやめて エア フローメーターごと交換です。 本来のガゼール用を点検 各端子の抵抗値を測定、吸気温センサーは温度が上がれば抵抗値が下がるので問題なしOK 取り付け完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 20:24 ガゼ郎さん
  • エアフロメーターの交換(2)

    今回、430のエアフロメーターを入手したので再度取り付けてみます。 エアフィルターの本体を比べてみるとほぼ同じ様です。 現状の物は金属ですが430の物はプラスチック製になります。 *右が430の物です。 上から見比べます。 430の物はEIA装置がなく110の後期型タイプと同じ様です。 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 18:14 ガゼ郎さん
  • エアフロメーターの交換

    右の910用エアフロメーターを入手したので交換しょうとしましたがデカくて付けれず・・・ 同じZ20Eなので付くと思ったが読みが甘かった~ 失敗ですわ 一回り大きい~ お蔵入り決定です。 取り付け前に点検、掃除までしたので記録しときます。 エアフロメーターの黒いカバーはコーキングしてるのでカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月6日 12:54 ガゼ郎さん
  • エアフロメーターの部品交換

    今回はエアフルーメーターのカプラーとブッシュ交換と行きます。 カプラーの配線には番号が記載せれています。 交換するカプラーに一本ずつ配線を入換えていきます。 交換後、問題発生。 配線の順番を逆に付けるミス。 やり直し、うっかりしていました。反省、反省と・・・ 交換完了です。 カバーは使えそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月30日 01:37 ガゼ郎さん
  • OER45 アウターベンチュリー交換

    作業にあたり、画像の部品+エアクリを外しました。 S110の合、キャブ本体は外さなくても、作業出来ます。 体勢がツライけどね。 インナーとアウター インナーは鋳肌を磨くとどうなるのだろうか? バリとか出てるから磨いた方が良さそうだけど・・・ 外したら・・・汚れてるのが良く解る。 アップップ 指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月25日 01:01 Kおじやんさん
  • エアファンネル仕様→エアクリ仕様へ

    3/19の車遊びの為にエアファンネル仕様にしてました。 最近、花粉と黄砂が酷いので・・・ エアクリ仕様へ戻します。 ファンネル外すと・・・ 汚れてますね・・・ 軽く掃除してやります。 ワンオフのアダプター!を取り付けます。 エアクリーナーを取り付けて完成~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 22:03 Kおじやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)