日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Juke Aピラー ツィーター埋め込み その3

    工作3日目です。 なんとかここまで削り行程がきました。 くれぐれもパテは一気に盛ってはいけません。 くぼみ部分だけとか、バッフル部分だけとかパートごとに少しずつ盛るべきです。しかも硬化が始まるまでにです。 しかし、重ね塗りが出来るのは3分以内くらいで、悠長にしていられません。 写真は修整のプラモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月17日 23:43 街道Walkerさん
  • 念願のKENWOOD!

    KFC 1700 XSとか たしかそんな名前だったと思うけど… 地方祭にて地元の島へ帰省して2日目 手伝うこともなくて、ふと思い立ち、 少し高速に乗ってたどり着いた市内で ふらっと立ち寄ったABにて、 完全に思いつきで付けてきました! ごめんねおっちゃん。 内張の剥がし方を知りたかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月23日 22:11 ピーナッツ野郎さん
  • エアコンつまみグレードアップ

    交換後の画像です。 みんカラ諸先輩方のアイディアを参考に、交換してみました。 ノーマルよりも小径ダイアルになったため、クリック感がしっかり出て、節度ある操作感になりました。 見た目以上の効果です。 こちらは、変更前のノーマルです。 部品は、マルツオンラインで通販で購入しました。 商品名 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月18日 18:04 うぃりすさん
  • TS-WX120Aをマット固定テープで設置

    助手席の下に設置したTS-WX120Aですが、フロアカーペットがNISMO専用品の為、通常の面ファスナー(マジックテープ)では固定できず、滑り止めのゴムマットを敷いて設置していました。 普通のフロアマットはループパイルで、NISMO用はカットパイルと思われます。(想像です) エーモンN896 マッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月3日 19:29 らにゃーにゃさん
  • SPH-DA700復活!

    やっとAVユニットが修理から 戻って来ました(^^)修理の間に アンプ買っちゃいました。 「カロッツェリア ブリッジャブルパワーアンプ GM-D1400-2」 写真はありませんが、AVユニ ットの後側にある、フレーム パイプ下にクッションテープと マジックテープで固定しました。 ついでに、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月2日 13:06 にいさんいちきゅうさん
  • FMトランスミッター交換

    今まで使っていたウォークマン用のFMトランスミッターがあまりにもノイズが入るので予備で買っておいたヘッドフォン端子から音を取るタイプのFMトランスミッターに交換しました。 ウォークマンは充電出来ませんがこちらのトランスミッターの方が音が良いデス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 20:11 高町翼さん
  • ツイーター取り付けまでの道のり

    過去は、ツイーター取り付け箇所に穴を開けて取り付けてました。今回は、角度を変える為に塩ビの部材40φのエルボーを半分に切断 ネジ部分も水道管塩ビ38mmのネジを切って使用します。 塩ビパイプパーツをエポキシパテで接着 本カーボン貼り付け、整形してカーボン削れてしまった。(涙) カーボンが残った縁を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月9日 12:39 かいるすさん
  • Audio improvement

    removal of the door-panels was relatively easy, but there was some work that needed to be done for speaker fitment. The amplifier is already installe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 04:02 Maikeramさん
  • フロントスピーカー用ケーブル通し

    スピーカーを交換するのに際して、ネットワークを介する為、スピーカーケーブルを新たに引くことにしました。 多くの方が実行されていて、通せると言うことは確かなので、オイラも挑戦してみました。 一応、記録として、整備手帳に。。 まずは車体外側のコネクターを外します。 フックを外す際には、ちょいと手前に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月20日 23:11 つばさ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)