日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • インテリジェントキーの電池交換

    メカニカルキーを引き抜きます。 マイナスドライバーでこじって上下に分解します。 固くて傷だらけになりました。 電池CR2025。+極を下側。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 21:48 Qrosukeさん
  • インテリジェントキー電池交換

    先日からメーター内のインテリジェントキーの警告灯が点灯しており、そろそろ電池が寿命かと思っていたところ、急に開錠、エンジン始動ができなくなったので電池交換を行いました。作業方法は取説から抜粋です。 バラして電池を交換し、 元に戻して終了です。 使用した電池はこちらのパナソニック製CR2025です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月23日 17:23 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • インテリジェントキー電池交換

    しばらく前からメーター内のランプが点灯してたんですが、電池交換しろって意味だったんですね…(´-ω-`;)ゞポリポリ 妻がドア開かんよと(≧ω≦。)プププ ちゃちゃっと交換(*ノε` )σ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月27日 19:33 燕@Z★NDさん
  • エンジンスターター TE-W72PSB 取付

    こんな感じで、キーをバラして電池抜いたら、元に戻して専用ハーネスにセッティング。事前にしておくのが吉。 まあ、難しくはありません。 イロイロやってハンドル下をバラします。この辺は諸先輩のアップを参考に (@_@) 写真右下のサイドミラー調整関係のカプラーが抜けず ガッデム (`Д´) そのまま作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月2日 22:36 ハジ~さん
  • ドアミラー内モーター交換

    ドアミラーの格納を「オート」にしていても、エンジンスタート時に助手席だけ開かない現象が発生。 いつも開かないわけでもなく、その発生条件は絞り込めず。 内部モーターをアッセンブリ交換になりました。 ディーラーにて1時間弱の作業時間。 車検時に継続した「グッドプラス保証」によって、費用は発生しなくて一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月27日 19:02 junchさん
  • バックランプのLED化

    久振りに弄りです 今回も簡単なやつです(≧∇≦) バックランプをLEDにします(≧∇≦) 周りにマスキング(((o(*゚▽゚*)o))) 何回やっても上手くならないものですねT^T 2箇所のボルト外して、上に軽くあげたら ぱかって 外れました(((o(*゚▽゚*)o))) なんかランプの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月26日 12:54 ydkさん
  • ナンバー灯&テール不灯

    車検も終わったし、天気も良いので色々交換しました♪ スタッドレス→夏タイヤ♪ 純正ヘッドライト→バルカン♪ デイライト装着♪ で、最後の国内テール→USテール♪ で事件発生! テール&ブレーキをLEDに交換したらブレーキは光るけど、スモールでは不灯… ナンバー灯も不灯… テールもナンバー灯も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月17日 00:15 ponzさん
  • 電源確保 2

    バッテリーからの12V電源の確保は先日の整備手帳でupしましたが、その他イルミネーションなどの電源を確保しましたので忘備録兼ねてup ACC電源 助手席側ヒューズボックスの空きにヒューズ電源を使用 ACCをon,off繰り返し探りました。 どこのヒューズを使ったかは…忘れたのでまた機会見つけて確信 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月1日 02:19 taka82さん
  • ホーン配線延長

    まず、延長用の配線を作ります。 平型コネクタのオスメスを両端に付けただけですが。 無理矢理付けたホーン。このようにちゃんと開口部が下向きになるように取り付け出来てません。 ホーンを一旦外し、延長用の配線を接続し・・・ その先をホーン側に差し込み元の通り取り付け。 と、行きたいところなのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月3日 23:17 ひ.ろたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)