日産 キックス e-POWER

ユーザー評価: 4.48

日産

キックス e-POWER

キックス e-POWERの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キックス e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DAF9Zアップデート

    DAF9Zのアップデートきました。 5.0.001 から 6.0.000 アップデートプログラムVer「6.0.000」の変更内容 このアップデートプログラムは本機の以下変更を行います。 ・リバース連動ミュート設定値を変更できるようになります。  【アップデート前】 リバースON時に、オーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月30日 20:30 ZERO ZEROさん
  • 純正ナビ(MM322D-L)スピーカー設定

    日産純正スピーカーをカロッツェリアのスピーカーに換えたのを受けて、ナビの取扱説明書に沿って設定します。 まずは、運転席のヘッドレストに耳が位置する部分の高さを基準に各スピーカーの垂直線上に交わる水平距離をメジャーで計ります。 私の場合(身長170cm)は画像のようになりました。 これは、各々のド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月13日 18:29 タカのタネさん
  • DAF9Zのアップデート

    DAF9Zのアップデート 4.0.001が来ていたのでアップデートしました。 2023/6/09追記****************** このアップデートで一番変わったこと 2台以上のiPhoneで利用している場合、ワイヤレスCarPlayの接続先を変更するときには必ず接続操作をしなければなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 20:57 ZERO ZEROさん
  • KICKERスピーカー交換後のセッティング

    サラウンド関係はOFFし、イコライザーはボーカル域の300~500Hzを最大にし、全体的にWの形になる様に調整 音像を前中央に持って来る為に、フェーダーを+5にしました。 バスブーストは好みだが、KICKERのスピーカーの本領発揮する為にHIGHにしました。 スピーカー出力レベルは前席メインでやや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月7日 21:44 ホワイトウィングさん
  • DAF9Zのアップデート

    バージョン1.1.300が来てたので、アップデートしました。 主にHDMI地デジチューナーとHDMIセレクターの対応アップデートみたい。 もちろんバグフィックスも含まれます。 所要時間15分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 21:19 ZERO ZEROさん
  • 取り敢えずDAF9Z設定が落ち着いたかな?

    タイムコレクション(タイムアライメント)は、こんな感じ。 スピーカーの距離で設定しています。 自分はフロントウィンドウの真ん中から聞こえないと違和感があるので、この設定です。 どうしても車の車内空間で自分の前からボーカルが聞こえる設定にすると違和感を感じるので・・・。 因みにKENWOODの時の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 20:21 ZERO ZEROさん
  • サイバーナビのイコライザー設定

    キックス、イコライザーで検索してたら、perfectイコライザーで設定してるページがあったので真似てみました。 サイバーナビだと純正ナビのような荒い周波数設定の他に、もっと詳細な周波数設定できるモードがあったのでそれで設定してみました。ただ、それでも10dB以上は設定できないので高周波数帯は平らに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月17日 19:42 ぽんじぃさん
  • RTAツールの使い方

    RTAツールの自分なりの使い方ですので正しいかは不明ですが、参考程度にご覧ください。 自分はiPhoneの有料アプリの「AudioTools」を使用していますが、iPhone内蔵マイクを使うなら「SoundTools」でも中身は一緒なので、無料で使えると思います。 ただ、外部マイクを使う時は、前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 22:31 ZERO ZEROさん
  • ダウンファイアリングやめました😩

    ダウンファイアリングにするとシートを結構上げないとダメなので、シートポジションが悪くなりやめました。(シートリフトレバー14回位上げ) そのかわり、通常設置でシートリフトレバー7回上げで振動を感じづらくなったので、このセッティングで様子見します。 音はダウンファイアリングの方が自然だけど、通常設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 20:49 ZERO ZEROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)