日産 キックス e-POWER

ユーザー評価: 4.48

日産

キックス e-POWER

キックス e-POWERの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - キックス e-POWER

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • テレビ&ナビキャンセラー取り付け

    ナビの配線にかませて、走行中でもナビ操作とテレビが見れるようにするパーツ取り付けました。 ナビの取外しは動画を見ながらやったので比較的楽に出来ました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 13:12 ダークムーンさん
  • キリ番ゲット

    キリ番をゲットしました。 1年4ヶ月で10,000kmに到達しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 14:56 mitsu_e52さん
  • スピーカーケーブル引き直し

    この車はドアハーネスのケーブルがボディからコネクターで接続されてる為、以前はコネクタの10cmほど上にあるグロメットよりスピーカーケーブルを引き込もうと挑戦したがあまりにも作業性が悪くて断念し、サイドステップ〜キッキングプレートより引き込んで接続していたところ、やっぱり奥さんより見た目がダサいと指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月16日 22:59 きらノートさん
  • リアシート周り静音

    前席とドアに手を入れたら、後方からのロードノイズが目立ってきたので手を入れました。 使った材料は、おなじみのエーモン(amon) 静音計画 ロードノイズ低減マット リア用 4815 とフロント用 4814です。 リア用はリアのフロアに敷き詰めます。 フロント用はガソリンタンクの上に張りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月27日 23:20 doggie_0505さん
  • ドラレコとレーダー探知機を取付

    セルスターのパーキングモード付ドライブレーダーCS-31Fを取付ました。 このモデルは、既存のナビ用のバックカメラを接続して後方を録画することができる物です。 アラウンドビュー付車なので、写真のように接続すればその映像が録画されるわけですが、見下ろした映像を録画しても仕方ないので、バックカメラの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月19日 12:43 i903さん
  • 9インチ楽ナビを取付

    カロツェリアの9インチ楽ナビAVIC-RQ912を取り付けました。 カロツェリアからは、キックス用9インチナビの取付キットが出ていませんでしたので、KLASSEさんが販売されているキックス9インチナビ取付パネルキットを使用しました。 取付金具と9インチパネルが構成品です。 別売のカロッツェリア用ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月18日 17:46 i903さん
  • キックスのオーディオ取付

    絵の構成で、冬休みにナビ取付け、GWにAMPとスピーカー取付けた。 ナビ(CN-F1X10BGD)の後ろにあるのは、TS-WX70DAのコントローラーで、初めはグローブボックスに入れてたけど、線が邪魔で結局この位置に落ち着く。 色が違うスイッチはデータシステム TSW018で、アラウンドビューモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月8日 20:14 ctj********さん
  • アルパイン ビッグX XF11NX2

    ハザードに被るのでALPINEは推奨してないと思われるが、汎用品を付ける。 電源線すら付属しておらず、私のiPhoneと家族のAndroidを両方ミラーリングする配線を用意すると部品点数が14点… 気が狂うかと思った。 のちほど備忘録として、必要部品はUP予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 23:24 タ~チャンさん
  • DAF9Zアップデート

    DAF9Zのアップデートきました。 5.0.001 から 6.0.000 アップデートプログラムVer「6.0.000」の変更内容 このアップデートプログラムは本機の以下変更を行います。 ・リバース連動ミュート設定値を変更できるようになります。  【アップデート前】 リバースON時に、オーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月30日 20:30 ZERO ZEROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)