日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDリアフォグの製作と装着(2/2)

    LEDのツバを取るのが手間なのと、 光軸を上下に調整できるようにするために、 LEDの足位置を千鳥配列にします。 2次効果としてLED間隔が適度に広がることで 余裕が生まれ、上下左右の微調整が可能になります。 ハンダ付けの際に熱から守るためにヒートクリップを 使う癖があり、LEDの頭を均一に揃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年1月10日 11:29 しぃげさん
  • LEDリアフォグの製作と装着(1/2)

    年に数回通過する長野県と山梨県の県境にある 小淵沢などの高所&霧が発生しやすい道路で 後続車に対して自車をアピールするために 製作しました。 特徴は、 ・赤LED(5mm)を88個使用 ・12V 3端子レギュレータと  抵抗22本使用(高価CRD回避策) ・外装用ペンキで簡易防水処理 ・トラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月7日 23:42 しぃげさん
  • テール/ストップ球LED

    マイクロファージ(MB-04D)お高いですが、保証期間1年ありますので決めました。 試し点灯 ノーマル球 若干電球が見えます。 LED こちらの方がキラキラ感があり、下まで照らしてノーマルより明るい。 ピントが合ってない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月16日 18:27 ダンシャクさん
  • LEDドアミラー・ウインカー

    とりあえず中身~。 本体の分解~。 いきなり 組み付け終了~。 フェンダーマーカーより配線! 6月25日です~。 午前チューに撮影! 分かり辛いか? 夕方~♪ 夜~♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年6月25日 11:00 ラフェさん
  • LEDリフレクター

    自分で作ろうか悩んでいましたが、失敗した時スペアが無いのでポチっとしてしまいました。 テールレンズとリフレクターを外してLEDレフレクターのコードを引っ張ってきます。 かなり狭いですがテールレンズを外し、上から手を突っ込んでリフレクターを外しました。 配線はスモール連動にしました。 緑/白の線がス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月30日 17:08 けい165さん
  • 不動タイプの消し忘れ防止スイッチLED化

    明かりの消えた真っ暗な場所で、 スイッチの位置がすぐ判り、 点灯や消灯が外からでも容易に判別できるように 既存の照明用スイッチを松下電工のコスモシリーズ ワイド21の埋込パイロットほたるスイッチ一式と 交換しました。 交換前のフツーの照明用スイッチです。 作業前に安全の為、該当するブレーカを 遮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月27日 22:24 しぃげさん
  • 運転席側ルームランプLED化

    オプトサプライ製OSPW5161P 白 15cd 60°3.6V 100mAを 10個使用しました。 100mAをCRDで賄うには沢山必要なので 金属皮膜抵抗式にして、75Ω2Wを5本使用しました。 LED2個を抵抗1本で電流制限しています。 樹脂カバーを外した画像です。(少々ボヤケてます) 結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月11日 23:49 しぃげさん
  • ヘッドライト連動LED

    センタートレイです。 こんな感じに照らします。 こんな風に裏の隙間から配線しました。 グローブボックスです。 こんな感じに照らします。 配線は線は隠していますが無理矢理です。 グローブボックス上段です。 グローブボックス下段です。 ディーラーの方にお願いしてこの辺りのスイッチがライト連動で点灯する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月25日 01:20 やむ。さん
  • テールLED化~

    テールをLED化されてしまいました??? (;゚д゚) ラフェの特徴を残した感じです。 ご参考になれば。。。と。。。 (目立ちます !! 殺人ビームです。。。ハイ) 後車 ゴメンナサイ !! m(__)m サイドのラインも光ます。。。 ウィンカーは、下に移動しました。 ストップランプは、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年2月28日 08:46 ひろポンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)