日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 微電圧対策したLEDバルブ作成

    先日イルミ系統をすべてLED化したところ謎の3Vくらいの電圧の回り込みが発生してしまったため、対策としてナンバー灯をLEDから通常の電球に戻していました。 が、やっぱりLEDの真っ白な光の方が好きなので、なんとかLEDバルブを装着できる方策を考えました。 バルブが抵抗として機能しているとすると、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 01:01 m@su.さん
  • ポジション球LED 交換

    ついこないだ、オートバックスで安売りしてたフィリップスのLEDに交換したばかりですが、amazon見てたらそれよりも数倍明るいバルブが売ってたので、つい買ってしまいました(笑) 右が今回購入したバルブ。 フィリップスの50ルーメンに対し、150ルーメンと随分と明るくなり、ポジション球の存在感が増し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 00:16 m@su.さん
  • バックランプ LED化

    LED化最後はバックランプ。 これまでバックランプは見やすさ重視だったので、レンズ効果を謳ってる電球をデミオのころから愛用していたのですが、最近のLEDバルブは随分光量が上がってきたので試しに使ってみることに。 純正バルブと比較。元のバルブがヘタってたのもありますが、随分と明るくなりました。後退時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 23:55 m@su.さん
  • LEDウインカー ハウフラ防止抵抗取り付け

    フロント、リヤともにハウブラ防止抵抗内蔵のLEDバルブにしたので、そのままでもちゃんと点滅すると思っていたのですが、お迎え等で数分ハザードを点けていると抵抗が発熱して抵抗値が下がるのか、結局ハイフラしました・・・なので抵抗を購入。 ワンタッチコネクターを配線に噛ますタイプが多いですが、バルブのカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 23:40 m@su.さん
  • リヤウインカー LED化

    フロントと合わせてリヤウインカーもLEDに交換。使ったバルブはフロントと一緒。 フロントはピンチ部(バルブ固定用の爪が互い違い)違い、リヤは通常のタイプです。 リヤもそのままだと明るすぎます。 しかもリヤの方が他車との距離が近く、より迷惑になってしまうのでフロントよりさらに目隠しを増やし光量を落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 23:30 m@su.さん
  • フロントウインカー LED化

    次にウインカーのLEDにも手を出します。ハイフラ起こすから面倒で今までやるつもりもなかったんですが、最近はハイフラ防止抵抗が内蔵されてるバルブがあるんですね。半信半疑ですが試しに購入。 付け替えは簡単。 左がLED。想像してたより爆光(笑) 外から見てると目が痛くなるレベルなのでこのままの装着は断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 23:22 m@su.さん
  • テールランプ LED化

    テールランプ(ブレーキ&テール)もLED化します。バルブはamazonの適当なやつ。 (2022/10/15 更新) 1年持たずにブレーキ灯として機能しなくなりました。 ラフェスタのピン配は-/+(テール)/-/+(ブレーキ)タイプなので、それに対応してない-/-/+/+タイプだとヒューズが飛び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 23:08 m@su.さん
  • ナビイルミ誤動作&ヘッドライトレベライザ誤動作 解消?!

    ブレーキランプをLEDにした途端、ライトを点けてないのに点灯中と勘違いしてボタン点灯&画面減光しだすナビ。更にヘッドライトのオートレベライザまで消灯中にグリングリン動作しまくるように。 ヒューズボックス開けてイルミ系統の電圧を測ると、消灯中にもかかわらず約3V電圧がありました。なのにナビはイルミO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月1日 19:43 m@su.さん
  • フォグランプ 2色LED化

    ハイビームに続く灯火類LED化第2弾として、フォグランプもLEDにすることに。ホント今っていろんなブランドがLEDバルブ出してるんですね。しかも思ってたより全然明るそう。 で、またもや何が良いのか分からなかったので、amazonで適当なやつを購入。なんと12000ルーメンだそうで(笑)。買ってから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月24日 22:34 m@su.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)