日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキホース交換&ABS撤去&ドラシャ交換

    ブレーキホースを止めるブラケットのネジがいつの間にか家出 →チューブがブラブラ →金属疲労で折損 →ブレーキ効かない 山のUターンポイントでブレーキが明らかにフカフカになったので、降りてみたらフルードだだ漏れ(汗 エンブレ&サイドでゆっくり帰ってきました。 フレアの根元から折れてます。 AB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月20日 18:42 silkyさん
  • クラッチマスターシリンダー交換(HCR32typeM用)

    兼ねてからのオイル漏れ、踏んでも帰ってこない病にフブチ切れ金剛君状態になってしまったので、曇り空の中DIY決行!! まず、シリンダー付近のボルト2本を12mmのソケットで外します。 外した後、運転席下に潜り込み~( ・∀・)アヒャ ペダルに掛かってるクリップを外すと、ピンが外れます! メタボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月20日 00:46 参々老麗流さん
  • ハイマウントブレーキ LED化に挑戦

    テールLED化第一号です。 今回チャレンジする相手は・・・ こいつです。 ネジをとるだけの簡単オペです。 こんな感じ。 続いて。アルミの反射板が出てまいりました。これも取っちゃいます。 3つの部屋のように分かれています。 それぞれの部屋に基盤を入れていく予定です。 ソケットは根本から切断。ソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年12月2日 00:59 RB サウンド 叔父子さん
  • リアブレーキシュー交換

    C33ローレルは、CA18i・RD28搭載車のみリアブレーキはドラムです。 なのでブレーキパットではなくブレーキシューです。 今回はリアブレーキシューをDIYで交換してみました~(パチパチパチ まずは車をジャッキアップしてリジットラック(ウマですね)をかけます。 リジットラックは確実に固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年5月21日 21:38 えくすとら@リョウさん
  • フロント4穴~5穴化

    今回準備したもの。 S14のナックル R32のロアアーム S14純正ハブボルト 今から取り外します。 今回はS14のナックルですのでC33のロアアームが使えないので R32のロアアームに交換のため、外します。 スタビリンクと、テンションロッドも外します。 R32のロアアームを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 19:10 ロフィーロさん
  • サイドブレーキ移植・固定編

    まずはテケトーな台座を画像の位置に固定。 今回は物置に転がってたちょうどいいのを使用。 高さは三角野郎と同等がベストです。 で、肝心の固定方法は両面テープです。 3Mの超強力タイプです。 『溶接の代用として…』 と、説明書きにはありました。こちら、お取り寄せになります。 接着面はもち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年3月8日 23:12 孤高のN4D-Powerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)