日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • LEAF SpeaCar計画(バックボードの自作と往年のJBL T-420を乗せる) その2

    裏面は白木のままです。 ボードをリーフの躯体プラスチックに乗せる部分は振動によるビリつき防止のため、網目状のウレタンシートを貼りました。 結線は、取り外しがスムーズに行くようにSP端子を設置し。 さて、本作業の一番の問題はT420への配線の引き出しでした。 ドアスピーカーのリプレイスの記事は数多く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月3日 01:38 ベルシステムさん
  • LEAF SpeaCar計画(バックボードの自作と往年のJBL T-420を乗せる) その1

    リーフの遮音性については、その電費向上のための軽量化の影響で芳しくないのを実感しています。家人曰く、「すっごい音が車の外に漏れてるよ」 リーフユーサーの皆さんが遮音やデッドニングに腐心されるのが良く分かります。 でも、リーフの純正スピーカーは結構素性が良いのではないかと思っています。軽いコーン紙で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 00:43 ベルシステムさん
  • チューンナップツイーター追加

    フロントスピーカーはカロッツェリアTS-F1740に交換済。 しかし、コアキシャル故に低定位感が強い…。 ツイーターを追加することにしました。 カロッツェリアのベーシックモデル、TS-T440です。 ピラー根元に取り付けたいと思います。 スピーカー信号をナビ裏から取り出すため、ナビを引っ張り出しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月23日 21:40 にしやまさん
  • 純正ユニバーサル・シリアル・バス

    Sにはないハズの純正USBポート でもでもでもでもっ👊 (よしお風) ちゃんと機能します🔌 なんでスって😲!? (なぜか、チョロボー🎲が) 実は後期仕様のUSBポートの裏は 単純なミニUSB「B」ポートです ※以前「A」とか書いてしまい… 関係各所の方にお詫びします やっほー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 10:12 てるてるくっきーさん
  • DVDプレーヤー設置

    (製品情報) https://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/10465527/parts.aspx 【設置場所の検討】 縦173㎜×横178㎜×高さ25㎜の本体を格納する場所 ①ダッシュボードの中 ==>入りましたので、ここに設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 07:32 oimooimooimoさん
  • GMD1400Ⅱの取付。

    GMD-D1400Ⅱを純正ナビに取り付けました。 純正ナビの出力では低音不足に悩んでおりましたが、不満解消されました。 リヤドア装着のフォーカルは相変わらず低域不足ですが、中域が充実しました。 フロントのinfinityが低域寄りに鳴ってくれるので、音源によってはサブウーファーは不要 2Ω抵抗とい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月21日 21:27 premier.dsさん
  • スピーカーをマルチ接続してみる。

    carrozzeriaのDEQ-1000Aを付けて色々とやってきていますが、実は問題が発生。 ってほどではないのですが、参考になれば。 DEQ-1000Aの配線接続ではフロント2chを入力して、前席、後席のスピーカーへ4ch出力する仕様になっています。 ですが、ここが問題。 後退時に障害物を検出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月18日 02:00 Rabbit_sさん
  • carrozzeria DEQ-1000Aを取り付ける

    carrozzeria デジタルプロセッサーDEQ-1000Aを取り付けます。 純正ナビから交換できない車にスピーカーラインを使ってタイムアライメントとか、イコライジングとか調整できるもの。 使いこなせるか微妙ですが、取り付けます。 サブウーファーも、DEQ-1000Aから出力させるので、まずはサ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年4月6日 01:01 Rabbit_sさん
  • スピーカー交換

    純正スピーカーをJBLのスピーカーに交換してみました。 とりあえず助手席下に箱物系を取り付けました ツイーターは純正の穴にステーを使って取り付けしました。 ちょっと内装を加工したらピッタリ収まりましたが、赤と黒のコードがどっちかプラスでマイナスかわからず😭 ドアスピーカーはカロッツェリア のバッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月30日 21:15 Kashimo.Fishin ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)