日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換 TS-V173S バッフル取り付け、デットニング

    ケーブルの引き直しに続いて、スピーカー交換です! これが純正スピーカーです。 うーん、質素w carrozzeria UD-K712 [インナーバッフル ハイグレードパッケージ 日産車用] こいつのインナーバッフルや背面の吸音スポンジを使います。 carrozzeria TS-V173S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 20:15 やーまちゃんさん
  • リアドアデッドニング

    リアドアのデッドニングです。 ビニールシートとブチルゴムを綺麗に取り去った後の状態です。 フロントドアよりハーネスが少なく気にするところが断然減りました。 一気に最後まで! リアドアでも周囲の素材は長さ足りずでした。 前の一枚での作業に懲りてと昨日のVB2の余りを最大限活用したため部分毎に貼って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月26日 23:25 Maresさん
  • フロントドアデッドニングその2

    オーディオテクニカAT7473 サウンドチューニングキットに入っていたAT7446とAT7444を貼りつけた状態です。 AT7444は長さが短くては抜けになってしまいました。 キットに入ってたAT7470は内装側のスピーカー廻りに貼りつけました。 写真を見て頂くとわかりますが、スピーカの廻りをぐる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 23:32 Maresさん
  • フロントドアデッドニングその1

    先ずは内装を外した状態です。 この時点でハーネスが結構ややこしい?とか感じておりました。 ここから、ビニールシート外しを行います。 ブチルゴムでくっついているのでドライヤーで温めながら取るのがいいかと思います。 ビニールシートを外しながら気がついたのですがリーフのスピーカーラインは外から繋がってる ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年3月25日 23:27 Maresさん
  • スピーカー裏吸音&内張スポンジ

    2月でも窓開けて走れる寒さに強い俺。 シートヒーターあればエアコンあまり付けなくても問題ないのですが、足元だけはスースーする。 プロパイロットに任せて靴を脱いで隙間風チェック。 1.アクセルペダル右あたり。 ドア配線の車両側コネクターのあるあたり。 2.ドアの隙間。ウェザーストリップとドアの間 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年1月10日 20:41 kai299さん
  • 日産リーフをドア防振でノイズ対策!

    これが100%電気自動車のダッシュボードです。 なんだか、びっくりするほどツルンとして何にもついてない感じじゃなかろうか~?なんて予想してしまいますが、そんなことありません(笑)原動機がモーターオンリーになったからといって、運転に必要な計器はありませんので。 とは言いながら、エンジンがありませ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月25日 19:25 soundproさん
  • 音漏れ軽減

    スピーカー裏を遮音すると効果があるようなのでアルミテープをガッツリ貼り付け サービスホールをアルミテープで塞ぎ、スピーカーの穴に消音材としてニードルフェルトを袋状に。ホットボンドが大活躍⤴ レジェトレックスは使わずにアルミテープ40Mで780円!外への音漏れはかなり軽減されましたが純正スピーカーな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月16日 19:19 ティグサさん
  • 完全静音!やり過ぎ最強デッドニング

    完全静音にこだわったデッドニング。 スピーカーの座面にレジェトレックスを貼ります。 ドアの内側は一面レジェトレックスを貼ります。 外側の中と内側の中、側面の中と下側の中全てにレジェトレックスの貼れるところに貼りました。 スピーカーの座面にαゲルを使ってみました。 写真を撮り忘れましたが、この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月5日 08:10 NISSAN_LEAFさん
  • デットニング&スピーカー配線引き直し🎵

    またまたややこしい、、、😅スピーカー配線入れ替えいたしました。🎵 日産の車のドア連結はカプラー外すのはとても簡単です🎵 レバーを起こせば外れます。 こんなところに大きな隙間が🎵 蛇腹にシリコンをスプレーして配線通しました。 スルスルと、、、メインカーより短時間で開通です。 車体側はガッツリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月4日 16:40 もろしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)